愛知県 中部国際空港第2セントレアビル 店
スターバックス・コーヒー(スタバ)の情報です。
- 中部国際空港 第1ターミナル
- 3階
- 保安検査前
- 電源:なし
- 営業時間:7時〜18時30分
セントレアの穴場スタバ? |
中部国際空港 セントレア。
空港スタバの内訳
- 第1ターミナル 3F
- 第1ターミナル 4F
- 第1ターミナル 国際線 保安検査先
- 第2ターミナル側 FLIGHT OF DREAMS
⭐︎ ⭐︎
今回のスタバは中部国際空港第2セントレアビル店。
場所は3階。保安検査前、搭乗手続きフロア。
第1ターミナル利用客ならばフライト前に必ず行くフロア。
でも、3Fのスタバは(意外と!?)見つけにくい(私は見つけにくいって思った。)
ゆえに、セントレアの穴場スタバ?

行き方 |
今回のスタバ 中部国際空港第2セントレアビル 店は第1ターミナルの3階。
- 第1ターミナル 3F
- 第1ターミナル 4F
- 第1ターミナル 国際線 保安検査先
- 第2ターミナル側 FLIGHT OF DREAMS
⭐︎ ⭐︎
中部国際空港駅からスタバへの行き方です。







3階は国内線・国際線の搭乗手続きフロア。
スタバ 中部国際空港第2セントレアビル店は国内線側。
国内線チェックインカウンターO,P側。


ちなみに、第1ターミナルの4階はショップ&レストランが豊富なエリア、4階にもスタバ1)があります。






スタバ 中部国際空港第2セントレアビル店はセントレアホール。
私はこの場所がわからなかった。



スタバ 中部国際空港第2セントレアビル店 |
スタバ 中部国際空港第2セントレアビル店。
搭乗手続きと別フロアのため静かです。
穴場。
セントレアの常連さんならば、スタバ通ならば、やはりここは外せない。






電源 コンセント |
●なし
スタバ 中部国際空港第2セントレアビル店にはありませんが、搭乗手続き前の座席にあります。

保安検査先、搭乗手続き後(↓)にもあります。

場所・営業時間・レシート |
●愛知県 常滑市 セントレア1-1 第2セントレアビル
●月 7:00 – 18:30
●火 7:00 – 18:30
●水 7:00 – 18:30
●木 7:00 – 18:30
●金 7:00 – 18:30
●土 7:00 – 18:30
●日 7:00 – 18:30
●祝 7:00 – 18:30
※最新情報にご注意ください
●中部国際空港第2セントレアビル店 #738
<広告>
セントレアに何度も来たんです。 |
ここからはスタバ旅の体験談です。
⭐︎ ⭐︎
今回は『セントレアの常連さんならこのスタバ!』の記事タイトルにしました。
理由は3つ。
- 見つけにくい。
- 寄りやすい4階。
- 静かな環境。
① スタバが見つけにくい!
最初は、です。
スタバ巡り初期は中部国際空港セントレアに3店舗。
セントレアは何度も利用できないため、3店舗一気に巡っちゃる!と考えていました。
でも、1度目で見つけれたのは1店舗のみ(4階のスタバ、当時はスタバアプリを入れていない、google mapで探索)。
フライト時間により諦めたの経験。
- 見つけにくい。
- 寄りやすい4階。
- 静かな環境。
② 4階のスタバが寄りやすい!
セントレアの4階は,お土産コーナーや名古屋飯(味噌カツ、ひつまぶし)などご当地のお食事処,セントレア名物のスカイデッキ,無印や書店、広場でイベントetc…で人がたくさん集まります。
スタバは営利的に見逃すはずもなく、4階にもスタバがあります。
しかし,店内は4席のみ,店舗前がフードコートでガヤガヤ。

- 見つけにくい。
- 寄りやすい4階。
- 静かな環境。
③ 静かな環境
今回のスタバは場所的に見つけにくい、多くの人は4階に行っちゃう(と思ってる)、そして搭乗手続きと別フロア。
だから、静か。
ゆっくりできます。
窓側席ではPC作業もできるし穴場です。
セントレアの常連ならばやはりここでしょう。
– – 私がよく利用する(^^;;
少し早く空港に着いて静かな場所で一息つきたい、スタバでゆっくりしたい人には中部国際空港セントレア第2ビル店がおすすめです。

注釈
1)セントレアの4階▶︎中部国際空港セントレア店
<広告>
まとめ
中部国際空港第2セントレアビル店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 中部国際空港 第1ターミナル
- 3階
- 保安検査前
- 電源:なし
- 営業時間:7時〜18時30分
