京都府 京都烏丸六角 店
スターバックス・コーヒー(スタバ)の情報です。
- コンセプトストア
- 電源:なし
- 営業時間:朝は曜日により異なる、22時まで
- 限定サービス
京都でここだけの限定サービス!? |
今回はスタバ 京都烏丸六角店。
京都のおしゃれなスタバの一つ。
そして、オンリーワンの特徴があるスタバ。
最寄駅は
- 四条駅・烏丸駅。
- 烏丸御池駅。
スタバは1と2のちょうど中間にあります。

最寄駅は
- 四条駅・烏丸駅。
- 烏丸御池駅。
スタバは1と2の中間。

場所は烏丸通り沿い & 六角通り。


注目ポイントは入店前に!!!
出入口から見える建物、ガラス越し見える建物(↓)が最大の注目ポイント!!!

建物は”六角堂”。
古寺 六角堂(↓)とスタバの組み合わせが特徴。
ここでしか体験できないスタバ。
オンリーワンのスタバ。


「えっ??」
「お寺にはたいして興味ないんですが・・・」ですか???
ですがですが,です。
プラスアルファ、です。
スタバ 京都烏丸六角店は限定サービスがあります。
京都ではここだけ!?の限定サービス。
コンセプトストア |
スタバ 京都烏丸六角店は元・特別店。
〜2018年まではスタバのコンセプトストア1)でした。
コンセプトは『歴史ある京の古寺とコーヒー文化の融合』
歴史ある京の古寺 六角堂が見える一風変わった創りのスタバ。
(サイトの公式上、特別店ではなくなったので)まさに隠れた名店!?

スタバ 京都烏丸六角店 |
ここからは店内の様子です。
スタバ 京都烏丸六角店はガラス越しに古寺 六角堂と緑の木々が眺められる独特な空間。




店内奥はひっそりした空間。
ゆっくりした時間を過ごせます。



電源 コンセント |
●見当たりませんでした。
六角堂の屋根はどんな形? |
六角堂の屋根は上から確認できます。
建物のエレベーターにて撮影(↓)
上昇中は『屋根の形はどんなだろ??』って期待が高まりました。


答えは六角形でした。
場所・営業時間・レシート |
●京都府 京都市中京区 六角通東洞院西入 堂之前町
●月 7:00 – 22:00
●火 7:00 – 22:00
●水 7:00 – 22:00
●木 7:00 – 22:00
●金 7:00 – 22:00
●土 8:00 – 22:00
●日 8:00 – 22:00
●祝 8:00 – 22:00
※最新情報にご注意ください。
●京都烏丸六角店 #880
限定サービス 体験談 |
ここからは「京都では当店だけの限定サービスなんです!!」の体験談。
⭐︎ ⭐︎
スタバでの私の定番注文はこれ(↓)。
「ドリップコーヒーのホット,ショートで」
その際、白のマグカップがいいなぁ〜と思っていても紙コップで用意されるがあります。
「マグカップ or 紙のコップ,どちらにしますか?」と聞かれる率は経験上2回に1回より少なめ。
※2020年、新型コロナが流行する以前の経験上
どちらにしますか?と聞かれず,かつ,紙コップで用意されそうなときは「マグでお願いできますか??」と伝えます。
このコップ問題。
「コップはどちらにしますか?」質問の有無でここの店舗は良さげかどうかを判断している自分がいます。
– – お客さんファーストでないといいますか💦
そこで、今回のスタバ 京都烏丸六角店は2度訪問。
- 2018年4月のコンセプトストア時期
- 2019年5月
『ここの店舗はやっぱりいい店舗だ』と私は強烈に思ったのが2度目の体験。

2度目の訪問。
店内利用が目的で訪問しました。
店員さんとの一連のやりとりを終え(マグでお願いします)、注文待ちしているとサプライズでした。
いつもの白いマグカップでなく、京都のご当地マグで提供してくれました。
「え?え??」(なんて??ラッスンゴレライ♪)
初めての体験でびっくりでした。
商品受け取り時の店員さんとのやりとりで私は心が一気に温まりました。
「当店だけのサービスです」。

正直,スタバ巡りで800店舗行ったにも関わらず,コーヒー毎日飲むようになったにも関わらず,コーヒーの味はたいしてわかりません自分は💦
だけど,この時ばかりはコーヒーがなまら美味しいと思いました。
たまらん(*´꒳`*)って。
このご当地マグサービスは私にとって嬉しい出来事でした。
結果、また行きたいなぁと思いました。
注釈
1)コンセプトストア一覧情報はこちら。
<スポンサー>
まとめ
京都烏丸六角店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- コンセプトストア
- 電源:なし
- 営業時間:朝は曜日により異なる、22時まで
- 限定サービス
