大阪府 堺フェニックス通り 利晶の杜店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- ドライブスルー :あり
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間 :7時〜23時
利晶の杜(りしょうのもり) |
今回はスタバ 堺フェニックス通り 利晶の杜店。
これ読み方わかんなーーーい💦ってありがち。私はわからなかったデス。
利晶の杜(りしょうのもり)。







ドライブスルー |
スタバ 堺フェニックス通り 利晶の杜店はドライブスルーができます。
注意点は、駐車場に到着してから「あっ、やっぱりドライブスルーにしよ♪」ができないこと。
ドライブスルー専用レーンのため。
PとDが別。



スタバ 堺フェニックス通り 利晶の杜店 |
スタバ 堺フェニックス通り 利晶の杜(りしょうのもり)店は独立店。
多くの方がきっと感じるでしょう、ここはおしゃれだと。
雰囲気が良いと。
上品だと。










電源 コンセント |
●あり
営業時間・場所・レシート |
●月 07:00 – 23:00
●火 07:00 – 23:00
●水 07:00 – 23:00
●木 07:00 – 23:00
●金 07:00 – 23:00
●土 07:00 – 23:00
●日 07:00 – 23:00
●祝 07:00 – 23:00
※最新情報にご注意ください
●大阪府1) 堺市堺区 宿院町西2丁1-41
●堺フェニックス通り 利晶の杜 #1154
<スポンサー>
大阪の特別店じゃないの?? |
ここからはスタバ旅の体験談(↓)です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2018年4月夜。
当時は初の大阪スタバ巡り。
堺駅は関西国際空港からなんば駅や大阪駅までの途中にあります。
通り道だし、堺のスタバ2店舗を両方行っちゃおう!
ものすごく軽い気持ちで訪れました。

スタバ 堺フェニックス通り 利晶の杜店に到着したときは驚きでした。
めっちゃかっこいいじゃん!!
「なんでこんなかっこいいのにスタバの特別店じゃないんだろう??」と思ってしまったほどに、おしゃれ感がハンパなかったです。

だって、夜なのに。
夜なのに店舗前の木々にあえて照明をあててる3)って💦
その工夫が、その演出が、雰囲気の良さを醸し出していました。
「なんかいいなぁ。なんかおしゃれだなぁ」と私は感じました。
あと、三角屋根なのと照明具合から、私はスタバの特別店「鎌倉御成町店2)」を想起しました。

そして、夜の満足度が非常に高かったので明るい時間帯にも訪問してみたいと思いました。
それがこちら(↓)
価値観は人によってそれぞれ。
私はスタバ 堺フェニックス通り 利晶の杜店がお値段以上の価値ありと感じた!
体験後は十二分にお釣りがきたバースタ!
なまらよかった!

注釈
1)大阪府のスタバ▶︎ 一覧です。
2)想起したスタバ▶︎ 鎌倉御成町店
3)「夜なのに照明をあててる」で想起したスタバ▶︎ 名古屋JRゲートタワー店
<スポンサー>
まとめ
堺フェニックス通り 利晶の杜 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- ドライブスルー :あり
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間 :7時〜23時
