埼玉県 浦和 蔦屋書店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
北海道民がスタバ巡り旅での体験談をもとに書いています。
立地が良すぎるスタバ。 |
今回のスタバは浦和 蔦屋書店。
場所は浦和駅。
駅スタバ。
改札の外にスタバ。
すごいのは浦和駅 改札と直結していること。
– – スタバは立地がすごい( ˘ω˘ )




高架下の蔦屋書店 |
スタバ 浦和蔦屋書店は駅スタバで改札と直結。
ですが、
改札はSuica専用。
私は切符で浦和駅に到着、スタバ 浦和蔦屋書店へ直結のアトレ北口改札は切符で通り抜けられず(泣)
別改札からスタバへ向かいました、でもこれって遠回り。
改札を抜けてから蔦屋書店まで、時間にして4分。





蔦屋書店&スタバは外観がきれい、洗練されていておしゃれ、今風 etcって感じる店舗は多々ありますが、浦和 蔦屋書店は駅ナカのため、建物の外観が楽しめないのはちょびっと残念。
高架下だったので。







スタバ 浦和 蔦屋書店 |
ここって駅だよね??って思ってしまったほど素敵な環境。
スタバのドリンクとともに本が購入前に楽しめるBook & Cafeの蔦屋書店。
購入前に読めちゃうのが現代風(2020年)
2000年頃、本はビニールで覆われて中身は買うまでわからないが当たり前で、本の表紙と背表紙、そして裏のバーコード付近の活字で『買うに値するか否か?』を判断していた・・・ような。
だからかな、ドラゴンボールの背表紙を揃えるのが楽しいなんて小さい頃思っていた・・・ような。
図書館のように数多くの書籍があり、かといって図書館のように雑談する際はこそこそ話のようにそこまで気にしなくても問題ない書店。
堅苦しくない店内。
おしゃれな店内。
友達と来たら、なんだろう、話が弾みそうな居心地が良い空間。
穏やかで落ち着いた気分になれる空間。
それはみんなの作業への没頭ぶり、表情、姿勢から感じられた。
蔦屋書店&スタバのツタバは最高、最幸!









電源 コンセント |
●あり。2箇所。北口改札側と高架下側。






おうちcafe |
google検索でこちらの記事に辿り着いた方へ。
YouTubeでスタバを楽しむことができます。

営業時間・場所・レシート |
●月 07:00 – 24:15
●火 07:00 – 24:15
●水 07:00 – 24:15
●木 07:00 – 24:15
●金 07:00 – 24:15
●土 07:00 – 24:15
●日 07:00 – 24:15
●祝 07:00 – 24:15
※最新情報にご注意ください
●埼玉県 さいたま市浦和区 高砂1-16-12 アトレ浦和
●浦和 蔦屋書店 #2071
広告 |
まとめ
浦和 蔦屋書店のスターバックス・コーヒー情報でした。
●浦和駅 アトレ北口改札と直結しているスタバ
●蔦屋書店とスタバのツタバ
●コンセント あり
●朝は7時から、夜は24時15分まで
