飛行機のテーマパークにあるセントレアのスタバ

中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS 店【 愛知県 】

 

スターバックス・コーヒー(スタバ)の情報です。

 

  • 第2ターミナル側
  • 電源 コンセント:あり
  • 営業時間:7時 〜 21時

 

飛行機のテーマパーク

今回はスタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS店。

 

空港にあるスタバです。

 

FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ) は飛行機のテーマパーク。

 

テーマパークは薄暗くて独特な空間です。

 

その館内にあるスタバも独特。

 

私の第一印象は『特別店みたい(*´꒳`*)』でした。

 

スタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS
飛行機のテーマパークにあるスタバです。

 

 

行き方

最寄駅▶︎中部国際空港駅(名鉄)

 

飛行機のテーマパークは第2ターミナル(T2)方面にあります。

 

中部国際空港セントレア駅
中部国際空港駅。

 

 

 

中部国際空港 セントレア FLIGHT OF DREAMS
駅 改札を抜けました。第2ターミナル(T2 ⬅️)へ。

 

 

 

セントレアのマップ。
今回のスタバはT2方面。駅改札からは600m。

 

 

 

FLIGHT OF DREAMSは第2ターミナル(T2)方面。

 

駅 改札から600m。

 

遠いですが、道中に動く歩道あり。

 

FLIGHT OF DREAMSへ。
Terminal 2 方面へ。

 

 

 

FLIGHT OF DREAMSへ
FLIGHT OF DREAMS 787 ✈︎ へ。

 

 

 

T2へ。
787までは長いです💦

 

 

 

動く歩道。
動く歩道。

 

 

 

飛行機の壁画
目的地は飛行機 ✈︎ の建物。

 

 

 

長い直線の終着点
長い直線の終着点。

 

 

 

FLIGHT OF DREAMSへ。
787 ✈︎ の館内へ。

 

 

第2ターミナルへの通り道

FLIGHT OF DREAMSは第2ターミナルへの通り道にあります。

 

フライトオブドリームズのスタバ
FLIGHT OF DREAMSは第2ターミナルへの通り道。

 

 

 

シアトルテラス入口にスタバ
そしてそして、スタバはなんと出入口に❗️

 

 

スタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS店

中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS店はテーマパークの出入口にあります。

 

スタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS
スタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS店。

 

 

 

レジ前の座席
レジ前の座席はスツール。

 

 

 

スタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS
天井部分は機体の翼をイメージ。

 

 

 

starbucks art
starbucks art。

 

 

 

ここからは店内です。

 

スタバも館内も薄暗いです。

 

座席からは展示物である飛行機が見えます。

 

座席には高低差があるので、どの席でも楽しめます。

 

店内の様子
館内は薄暗いです。

 

 

 

名古屋のおしゃれなスタバ
座席は高低差があります。

 

 

 

セントレアのスタバ
レザーシートのベンチ席。

 

 

 

縦のスリットがまたおしゃれ
スリット状のため、レジ側も見えます。

 

 

 

おしゃれ空間
レジ裏のフロア。

 

 

 

ボーイングを眺められる座席
スタバからは飛行機が見えます。

 

 

 

デザイナーズなスタバ
店内奥のフロア。

 

 

 

店内奥の座席
スツール席。

 

 

 

スタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS
壁のサイレンさん↖️も(ブランドカラーの緑でなく)ブラック。

 

 

 

スタバとボーイング
飛行機を見ながらスタバ体験ができます。

 

 

 

非日常空間。

 

特別店ではないですが、館内は薄暗いし独特な空間です。

 

オープン情報が入ってからは気になっていたスタバだったので、席に座れてコーヒーが飲めた時は心が満たされました。

 

念願が叶った(T ^ T) みたいな感覚です。

 

……と思っていたら⁉️

 

満喫中、不意に始まりました。

 

プロジェクション マッピング ショー。

 

プロジェクションマッピング
プロジェクションマッピング。

 

 

 

びっくりしました。

 

光の祭典。

 

照らされるボーイング。

 

私はしばし見惚れました。

 

この時間がたまりませんでした(*´꒳`*)

 

プロジェクションマッピングを楽しみながらのコーヒータイム
スタバ体験。

 

 

電源 コンセント

●あり

 

レジ前の座席
レジ前の座席。
スタバ 電源(コンセント)
電源の証拠写真。

 

営業時間・住所・レシート

●月 07:00 – 21:00

●火 07:00 – 21:00

●水 07:00 – 21:00

●木 07:00 – 21:00

●金 07:00 – 21:00

●土 07:00 – 21:00

●日 07:00 – 21:00

●祝 07:00 – 21:00

※最新情報にご注意ください

 

●愛知県1)常滑市セントレア1-1 FLIGHT OF DREAMS

 

中部国際空港セントレアFLIGHT OF DREAMES店スタバのレシート
レシート#1530

 

スポンサー




 

 

 

 

スタバの戦略はやっぱりすごい!

ここからはスタバ巡りの体験談、自分への備忘録です。

 

⭐︎      ⭐︎

 

中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMSのオープンは2018年10月。

 

スタバのオープン情報をキャッチした自分は行きたい!!って思った。

 

初訪問は2019年1月。

 

2019年1月1日
2019年1月に初訪問。

 

 

 

到着して驚いた。

 

FLIGHT OF DREAMSの館内に入ってすぐにスタバの看板。

 

なんつー場所にスタバがあるんだ(*´-`)

 

店舗位置を目の当たりにした瞬間は驚きだった。

 

スタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS
スタバの立地に衝撃でした。

 

 

 

初訪問時の感想は,特別店にならないの?だった。

 

いつもと違う雰囲気のためか、カメラでたくさん撮影した。

 

一通りのことを終え、自己満足に浸りつつコーヒータイムでまったり休憩。

 

すると,館内が急に暗くなった。

 

 

 

なんだ⁉️

 

 

 

いきなり目の前でプロジェクションマッピングショーが始まった。

 

飛行機のテーマパークおそるべし。

 

子供ばかりか大人も楽しめるテーマパーク。

 

スタバ コーヒー ボーイング
初訪問時はただただ感動しました。

 

 

⭐︎      ⭐︎

 

2019年5月平日に再訪。

 

でも。

 

お客さんが全然いない……。

 

平日は貸切状態だった。

 

プロジェクションマッピングショーも独占状態。

 

とはいえ、人が全くいないのも寂しいなぁとは思った( ˘ω˘ )

 

まるで特別店?のセントレアスタバ
2019年5月。平日は貸し切り状態でした。

 

 

⭐︎      ⭐︎

 

2019年10月、私はさらなる衝撃を受けた。

 

ここまで考えていたんだ・・・( ゚д゚)

 

2019年9月20日 中部国際空港第2ターミナルがOPNE。

 

過去のスタバ訪問はT2 OPEN前(以前は第2ターミナルってありませんでした)。

 

2度目の訪問時はスタバがガラガラだった。

 

館内出入口にスタバはあるけれど,

 

飛行機のテーマパークではあるけれど、

 

駅からは遠いので、

 

人はあんまり来ないのかなぁ〜なんて浅はかなことを思っていた。

 

2019年9月20日 T2がオープン
2019年9月20日 T2がOPEN。※中部国際空港セントレア店で撮影

 

 

 

ところが⁉️だった。

 

セントレアに第2ターミナルができ、中部国際空港駅→T2までの連絡通路にフライト・オブ・ドリームズ。

 

その施設の出入口にスタバ。

 

スタバは目に入りやすいです。

 

中部国際空港セントレア 第2ターミナルへ続く道
出入口で足を止めていた人を見かけました。スタバの戦略がすごい❗️広告効果にもなってる❗️って思いました。

 

 

 

逆もまたしかり。

 

T2→中部国際空港駅ルートでは大きなブラックサイレンさんがお出迎え。

 

ブラックサイレンさんはえらい大きい。

 

第2ターミナルから中部国際空港駅へ
第2ターミナル→駅方面の視点。ブラックサイレンさんは目に留まりやすいと思いました。

 

 

 

そもそも、初訪問時の最初は大きさに違和感があった。

 

でも、T2がオープンし、T2→駅改札方面に試し歩きして私は納得した。

 

T2オープン前
T2オープン前の写真。デザインに違和感がありました。なんでこんなでっかくしたんだろう❓って。

 

 

 

歩く人の視線に入れたいがためのデザインだったのかなぁ⁉️と思った。

 

デザイナーはここまで考えていたんだぁ〜と驚いた。

 

そして、一度視界に入って、スタバをのぞくともうアウト。

 

狭い機内、長時間移動で疲労困憊。

 

からの、スケールのでかい空間を見ちゃうともうアウト。

 

スタバで楽しんでる人が羨ましく見えちゃいます。『寄ってみたいなぁ』って気になっちゃいます。

 

しかもテープっていう安易な境界線。

 

覗いてください❗️寄ってください❗️と言わんばかり。

 

セントレアのスタバ
セントレアのスタバ

 

 

 

考えすぎかもしれないが、私はこー思った。

 

そんなスタバ体験だった( ˘ω˘ )

 

 

公式本で紹介

2019年2月19日,スターバックスの公式本が発売されています。

 

日本全国のおすすめスタバが紹介されています。

 

紹介店の一つに今回のスタバが載っています。

 

私のスターバックスを探しに。

 

 

ちなみに、私は中古(400円ほど)で購入しました。

 

 

 

 

まとめ

 

中部国際空港セントレアFLIGHT OF DREAMS店のスターバックス・コーヒー情報でした。

 

  • 第2ターミナル側
  • 電源 コンセント:あり
  • 営業時間:7時 〜 21時

 

スタバ 中部国際空港セントレア FLIGHT OF DREAMS
スタバ 中部国際空港セントレアFLIGHT OF DREAMS店。

 

 

 

 

【注釈】

 

1)愛知県のスタバ▶︎ 一覧です。NAGOYA 名古屋 スタバカード
youtube▶︎おうちカフェ用。スターバックス コーヒー

 

スポンサー