愛知県 名古屋自由ヶ丘 店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- STARBUCKS RESERVE
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時〜23時
目次 地下鉄 自由ヶ丘駅 |
今回はスタバ 名古屋自由ヶ丘店。
最寄駅▶︎地下鉄 自由ヶ丘駅。
駅から徒歩13分。


ドライブスルー |
スタバ 名古屋自由ヶ丘店はドライブスルーができます。


STARBUCKS RESERVE |
名古屋自由ヶ丘店はスターバックス リザーブ。
STARBUCKS RESERVE。

スタバ 名古屋自由ヶ丘店 |
スタバ 名古屋自由ヶ丘店は郊外独立店。
店内は若干狭い印象💦












電源 コンセント |
●あり

営業時間・場所・レシート |
●月 07:00 – 23:00
●火 07:00 – 23:00
●水 07:00 – 23:00
●木 07:00 – 23:00
●金 07:00 – 23:00
●土 07:00 – 23:00
●日 07:00 – 23:00
●祝 07:00 – 23:00
※最新情報にご注意ください
●愛知県1) 名古屋市千種区 鹿子殿14-8
●名古屋自由ヶ丘 #1150
●スポンサー
富裕層にあやかりたい(*´-`) |
ここからはスタバ旅の体験談(↓)です。
⭐︎ ⭐︎
自由ヶ丘は名古屋の高級住宅街。
この情報は訪れる前に知っていました。
なので、訪問前は期待が膨らみました。
『名古屋の高級住宅街にあるスタバってどんなだろ??』

初訪問(↓)は2018年4月夜。
地下鉄 名城線 自由ヶ丘駅の地上に出ると妙に静か。
駅からスタバまではちょっと離れていて、かつ登り坂。
13分かけて到着💦
『高級住宅街のスタバ』期待で膨らんでいたのですが、
第一印象(↓)は ???でした。

『高級住宅街にあるから期待しちゃったけれど、え??』
パッと見ごくごく普通。
STARBUCKS RESERVE + ドライブスルー + 高級住宅街 の3点セット。
北海道なら札幌旭ヶ丘店2)宮城県なら仙台市名坂?3)
でも、ここは大都市名古屋だよ?
って(当時の私はなぜか)思っちゃったんです💦
入店して様子を眺めても特段スゴい!を感じず(ガヤガヤはしていました)で、この日は『(せっかくきたけれど)ま、いっか』で退散。

2度目の訪問は1年後、春の平日AM。
そのとき妙に納得できました!
(明るい時間帯のおかげで)スタバまでの道中、街全体がどこか高級感ぷんぷん。
道路沿いには汚いゴミが見かけなかったも好印象。
相変わらず街はうるさすぎないし。
前回は夜のため真っ暗でわからずでしたが、スタバは建物が主張しすぎていなく、緑が多いもよかった。
『そうかぁ??→良い』へ認識が変わると、見るものが全て肯定的になりました。

店内利用のお客さんはどこか富裕層に見えて上品に感じるし。
『平日のAMだけれど、スタバに来れるってことはめっちゃ稼いでいるのかな?』なんてことも。
高級住宅街にあるスタバ 名古屋自由ヶ丘店。
めっちゃ稼いでいる人(かもしれない) に囲まれるができるスタバ、自分も同じ空気を吸って金運上昇ならんかなぁ( ˘ω˘ )
注釈
1)愛知県のスタバ▶︎ 一覧です。
2)札幌の高級住宅街にある似たようなスタバ▶︎ 札幌旭ヶ丘店
3)仙台の高級住宅街?にある似たようなスタバ▶︎ 仙台市名坂店
スポンサー)
まとめ
名古屋自由ヶ丘 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- STARBUCKS RESERVE
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時〜23時
