福島矢野目 店【 福島県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 23時
行き方 |
今回はスタバ 福島矢野目 店
近い駅
- 笹谷 駅


駅からスタバまで1.3km。
わたしは徒歩17分。
ドライブスルー |
福島矢野目 店はドライブスルー型のスタバです。

スタバ 福島矢野目 店 |
2019年4月 オープン👏


スタバは独立店。
駐車場は広かったです。
店内も広く感じました。
また、窓ガラスが多めな店内。
- レジのドライブスルー窓
- レジ奥の天窓⁇側面上側
- 店内奥の壁中央部分
- 駐車場側
他店よりも窓ガラスが多め。
(他店よりも相対的に)店内が明るく感じました。
長居しやすそうな良い雰囲気。
作業席はレジ前の大テーブルと窓側席。

電源 コンセント |
あり
- レジ前の大テーブル

営業時間・トイレ・住所・レシート |
●月 07:00 – 23:00
●火 07:00 – 23:00
●水 07:00 – 23:00
●木 07:00 – 23:00
●金 07:00 – 23:00
●土 07:00 – 23:00
●日 07:00 – 23:00
●祝 07:00 – 23:00
●トイレあり
●福島県1) 福島市 南矢野目谷地70-5

※最新情報にご注意ください
スポンサーリンク
備忘録 |
2025年2月 初訪問
- スタバ旅:9年目
- スタバ巡り:1,176
福島駅から私鉄。
私鉄って歴史を感じます。時の経過を感じます。
一言でレトロ感。
スタバ旅で私鉄に乗る。
風情があってわたしは好きです。
旅の醍醐味。
福島駅から笹谷駅までは(2025年は)240円。


スタバは交差点の一画。
日曜日のAMでしたが、警備員はいませんでした。
最近出来た店舗だと思った。
懸念材料のドライブスルー渋滞は問題ないんだなと思った。
あと、注文時に一杯分の自宅用コーヒーを紙袋でいただいた。

念の為でした。
念の為にスタバ体験として、紙袋を撮影。
そのときにQRコードがあることに気づきました。
撮影時、カメラがQRコードに反応した。
『 すご…( ̄▽ ̄;) 』
袋にQRコード。
自宅でコーヒー飲んで美味しかったらここ(QRコード)見てねって方法。
『紙袋にQRコードって数年前にあったっけ??』
あったかもしれないが、わたしはまっっっっったく記憶にない。
新たな方法。上手だなと思った。
まとめ
福島矢野目 店のスターバックス・コーヒーの旅でした。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 23時

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。