富山県 マリエとやま 店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 富山駅
- 電源 コンセント:あり
- 月〜金:7時 〜 22時
- 土日祝:8時 〜 22時
富山駅 |
今回はスタバ マリエとやま店。
最寄駅▶︎富山駅
富山駅はJR(在来線・新幹線)・あいの風とやま鉄道・富山地方鉄道(①②)があります。
駅そばのスタバは時間調整に便利。









スタバ マリエとやま |
ここからは店舗情報。









スタバ マリエとやま店はフロアが2つあります。
↑はレジがあるフロアでした。
もう一つは門の奥にある別フロア。





電源 コンセント |
●あり(① ②)



営業時間・住所・レシート |
●月 7:00 – 22:00
●火 7:00 – 22:00
●水 7:00 – 22:00
●木 7:00 – 22:00
●金 7:00 – 22:00
●土 8:00 – 22:00
●日 8:00 – 22:00
●祝 8:00 – 22:00
●富山県1) 富山市 桜町1-1-61 マリエとやま 1階
●マリエとやま店 #1207
高速バス待ちに便利なスタバ |
ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
富山には2018年5月・2019年11月に訪問。
結果として、スタバ巡りを始めた2016年12月〜2021年12月の5年間で2回。
北海道から富山はそうそう来れない( ˘ω˘ )
当時は訪問できることが貴重だとわかっていたので、北陸地方のスタバ巡りは富山と石川をセットで考えた。
どーにかこーにか一筆書きのように・一気に・効率よく・なるべく多くスタバを巡る道順を模索する。
1泊2日の時間内で(慌ただしく動いてたなぁ)💦
そのスタバ巡り中に感じた今回のスタバ マリエとやま店の良さ。
それは利便性。時間調整に便利なスタバと思った。
スタバの良さ・スタバの立地戦略を実感した体験は、富山から石川県 金沢への移動手段を考えたときだった。
選択肢はJRか高速バス。


富山から金沢はJR 1,240円・高速バス 930円。
価格は高速バスが安い。
しかもコンセントあり(乗ってわかったことだった)
バスやばい♪と思った。

でも、懸念は乗り方。
JRは乗る方法がわかりやすい、それに対して高速バスは初めてだと不安がでてくる。
時間がケツカッチンで余裕がないときはなおさら💦
「乗り場はどこ?出発時間は?料金は?支払いは乗ったときだっけ?降りるときだっけ?そもそもチケット売り場どこ?」など。
スマホでの検索だと、なんかわかりにくい💦
結果、金沢行きの高速バス乗り場は富山駅 南口側↓
しかもスタバの目の前。
金沢行き高速バス乗り場がスタバの目の前、これがやばいと思った( ˘ω˘ )


ちなみに、バスの自動両替機は5,000円・10,000円札の両替が不可。
現金派の私は、当時1,000円札を持っていなかったことでえらい痛い目を見た。
良き思い出( ˘ω˘ )
注釈
1)富山県のスタバ▶︎一覧です。

スポンサー)
まとめ
マリエとやま店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 富山駅
- 電源 コンセント:あり
- 月〜金:7時 〜 22時
- 土日祝:8時 〜 22時
