神戸北野異人館 店 【 兵庫県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 電源 コンセント:なし?
- 営業時間:8時 〜 22時
神戸のおしゃれなスタバです。



行き方 |
今回はスタバ 神戸北野異人館 店。
最寄駅
- 地下鉄:三宮
近い駅
- 阪急:神戸三宮
- JR:三ノ宮
- ポートライナー:三宮
- 阪神:神戸三宮

JR 三ノ宮駅からスタバまでは800m。私は徒歩10分。
ちょっと離れた場所にあります。
しかも、坂の上。


スタバの特別店 |
神戸北野異人館店はスタバの特別店1)です。
コンセプトは『登録有形文化財である2階建の洋館 』。

スタバ 神戸北野異人館 店 |
オープンは2009年3月。
神戸北野異人館店は歴史ある建物(1907年)。
創りは木造。2階建。



ここからは店内。
(再喝)コンセプトは2階建の洋館。
レトロ感満載のスタバです。



続いて2階へ。
なお、トイレは1階と2階にあり。





最後は、道路沿いのフロア。
店内雰囲気の他、神戸の景観も楽しめます。



電源 コンセント |
● 私は見つけれませんでした。
ネット情報では数カ所に電源あり(マジかー。あったかなー💦)。
営業時間・住所・レシート |
●月 08:00 – 22:00
●火 08:00 – 22:00
●水 08:00 – 22:00
●木 08:00 – 22:00
●金 08:00 – 22:00
●土 08:00 – 22:00
●日 08:00 – 22:00
●祝 08:00 – 22:00
※最新情報にご注意ください
●兵庫県2) 神戸市中央区 北野町3-1-31 北野物語館

スタバが観光スポット |
ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2018年4月。
このとき、兵庫県のスタバ巡りは初だった。
兵庫県のスタバは数多い中、初日に訪問。
理由は特別店だから。
当時はコンセプトストア(日本全国に14店舗)。

写真撮影している方々の様子を見て『人気店なんだぁ。観光名所になりそうだなぁ。』となんとなく思った。
⭐︎ ⭐︎
2度目は2019年9月、暑い日だった💦
スタバ旅中の注文は
- ドリップコーヒー
- ショートサイズ
- ホット
だけれど、このときはホット→アイスにした。
店員さんとあれこれお話をして、アイスコーヒーを(プラスチックや紙コップではなく)マグで提供してくれた。
『えっーー❗️できるんだ❗️すごい❗️』
スタバ巡りでは初めてのことだったので驚いたし、なんか感動もした。

なんだろう。
コーヒーの味はたいしてわかっていない私だが、美味しく感じた。
マグで頂くアイスコーヒーが美味しく感じた。
気分の問題だろう。
また、神戸北野異人館店は雰囲気が独特。
- ふかふかのソファー
- 木製の壁や窓ガラス
- 学校の音楽室で見かけるような厚手のカーテン
- 窓から見える神戸の景観
それをマグカップで。
普段は意識しないとあまり感じれない「ゆとり」や、「優雅」な気分をなぜか味わえた。
よくわからないけれど『非日常空間だからこそ得られる心地よさなのかなぁ❓』と思った。
あと、店員さんとのお話で知ったこと。
神戸北野異人館店は修学旅行の観光ルートになる❓ほどだとか。
スタバってすごいなぁ( ˘ω˘ )
まとめ
スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館 店の情報でした。
- 電源 コンセント:なし
- 営業時間:8時〜22時

【注釈】
特別店や兵庫県のスタバをまとめています。
こちらもぜひ参考にしてみてください。
スポンサー