常陸多賀 店【 茨城県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 23時
行き方 |
今回はスタバ 常陸多賀 店。
近い駅
- 常陸多賀 駅(JR)



駅からスタバまで800m。
わたしは徒歩11分。
ドライブスルー |
常陸多賀 店はドライブスルー型のスタバです。

注意点はドライブスルー看板が低いこと。
あと、OPENのでっかい太文字が(わたしには)印象的。
スタバ 常陸多賀 店 |
2013年11月 オープン👏


スタバの独立店。
テラス席はあり。
店内はちょい変わったレイアウト。
店内はワンフロア。
空間が広く感じました。
あと、スタバ旅7年目にして初、
『店員さんの名前を聞きたいっ!』って思っちゃった店舗でした。
注文時に一連のやりとり・ちょっとした(営業)トークに、人柄の良さが滲み出ていて好印象。
『心が温まるとはこのことか(*´꒳`*)』
人がたくさん来るチョー大都会とは異なり、地方ならではの良さを感じました。
地元の方はリピる人多いんじゃないかなぁ(*´-`)。

電源 コンセント |
あり
- 大テーブル

営業時間・トイレ・住所・レシート |
●月 07:00 – 23:00
●火 07:00 – 23:00
●水 07:00 – 23:00
●木 07:00 – 23:00
●金 07:00 – 23:00
●土 07:00 – 23:00
●日 07:00 – 23:00
●祝 07:00 – 23:00
※最新情報にご注意ください
●トイレあり
●茨城県1)日立市 桜川町1-2-15

※最新情報にご注意ください
備忘録 |
2023年3月 初訪問
- スタバ旅:7年目
- スタバ巡り:1,011
最初は『あれ?ここもヒタチ?』って思った。
- 日立
- 常陸
- ひたち
ヒタチの違いが全くわからなかった。
今回の記事制作で由来を調べた。
こちらの風景を見ていたので納得できた。

直線
この風景を見た時、わたしは北海道を思い出した。
- 国道12号線(日本一の直線道路:29.2km)
- 天に続く道(28.1km)

直線は一緒だけれど、常陸多賀(ひたち たが)は平坦だった。
「どこまでも続く平坦な(常)陸」
……説。
なるほど( ˘ω˘ )
スタバ旅のおかげでまたひとつ勉強になりました。
まとめ
常陸多賀 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 23時

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。
スポンサー