スタバ ひたちなか 店【 ROCKの聖地 】

ひたちなか 店【 茨城県 】

 

スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。

 

  • ドライブスルー
  • 電源 コンセント:あり
  • 営業時間:7時 〜 23時

 

行き方

今回はスタバ ひたちなか 店。

 

近い駅

  • 勝田 駅(JR)

 

勝田 駅
Katsuta Station。勝田 駅。

 

 

 

勝田 駅
勝田駅。

 

 

 

 

勝田駅からスタバまで 5.3km。

 

近くの高速▶︎ひたち海浜公園インターチェンジ

 

スタバ地図(ひたちなかver.)
スタバ地図(ひたちなかver.)

 

 

 

スタバはひたち海浜公園の近く。

 

わたしは駅からバスを利用(料金400円)。

 

東口 ひたち海浜公園行き
駅(東口)のバス停「ひたち海浜公園行き」。

 

 

 

バス停 市民球場入口
降車場所は市民球場入口。

 

 

 

スタバはバス停 市民球場入り口の近く。

 

スタバの近くにはコストコあり。

 

 

ドライブスルー

ひたちなか 店はドライブスルー型のスタバです。

 

ドライブスルー スタバ ひたちなか
ドライブスルーができます。

 

 

スタバ ひたちなか 店

2007年 3月 オープン👏

 

スタバ ひたちなか店
スタバ ひたちなか 店。

 

 

 

テラス
テラス席あり。

 

 

 

テラス席
道路側のテラス席。

 

 

 

独立店。

 

店内はワンフロア。

 

天井は高くて開放的な空間。

 

席数は少なめ。

 

スタバ体験
スタバ体験(*´꒳`*)

 

 

電源 コンセント

あり

  • 大テーブル

 

電源の証拠写真
電源の証拠写真。

 

 

営業時間・トイレ・住所・レシート

●月 07:00 – 23:00

●火 07:00 – 23:00

●水 07:00 – 23:00

●木 07:00 – 23:00

●金 07:00 – 23:00

●土 07:00 – 23:00

●日 07:00 – 23:00

●祝 07:00 – 23:00

 

●トイレあり

 

●茨城1)ひたちなか市 馬渡砂久保542-3

 

レシート スタバ ひたちなか
レシート#722

 

※最新情報にご注意ください

 

備忘録

2023年3月 初訪問

  • スタバ旅:7年目
  • スタバ巡り:1,012

 

南国っぽい雰囲気
道路の木々。歩道が広い。スタバがレンガ調。

 

 

 

スタバの第一印象⬆️は『南国っぽいなぁ』でした。

 

あと、スタバの隣はマック(競合店)。

 

マクドナルドがある=場所がいい。

 

ゆえに、スタバもすごく良い場所なんだなぁとも思った。

 

だけれど、スタバの駐車場にいた警備員さんはどこか持て余している感。

 

店内は空いていた。

 

スタバ利用中に『警備員さんいるのかなぁ?』の疑問が浮かんだ。

 

でも、『必要なんだろうな』と思った。

 

  • 歩道の幅が広いこと
  • ドライバー目線ではテラス席が見えにくいこと

 

テラス席の有無は集客に差が出る(オープンしてるかどうかがわかる。心理的に入りやすいetc…)ため、テラス席が運転ドライバーから見えにくいデメリットは警備員さんがいることによりカバー。

 

警備員さんがいてくれることにより、オープンしてますよアピールになっているのかなぁ??と思った。

 

テラス席は死角
テラス席は死角。

 

 

 

あと、

 

勝田駅にROCKがあった。

 

『なんだろ?』

 

現地では意味不でよくわからずだったが、念のため写真を撮った。

 

今回の記事制作でROCKの意味を知った。

 

ROCKの聖地
ひたちなかはロックの聖地

 

 

『だからROCKのモニュメントだったんだ!?』と知った。

 

スタバ旅のおかげでまた一つ日本を知った( ˘ω˘ )

 

 

 

 

まとめ

 

ひたちなか 店のスターバックス・コーヒー旅でした。

 

  • ドライブスルー
  • 電源 コンセント:あり
  • 営業時間:7時 〜 23時

 

スタバ ひたちなか
ひたちなか 店。

 

 

 

【 注釈 】

 

スタバ旅をまとめています。

 

1)茨城
茨城 IBARAKI

 

スポンサー