ニュウマン横浜 店【 神奈川県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 23時
行き方 |
今回はスタバ ニュウマン横浜 店。
近い駅
- JR 横浜 駅
駅直結の駅ビルにあります。
スタバはNEWoMan(ニュウマン)の7階。
スタバ ニュウマン横浜 店 |
2020年6月オープン👏
ニュウマン横浜 店はスターバックス リザーブ(⭐️/ R)です。
ワンランク上のコーヒーが味わえます。
スタバは7階フロアの中央かつ奥まった場所。
通路との仕切りは窓ガラスではないため、ぱっと見オープンな作り。
注文待ちのときは『ちょっとリザーブっぽくないかもなぁ??』の印象を受けました。
でも、客層が良いからか、スタバの雰囲気が良いからか、徐々に徐々に気持ちに変化が。
コーヒーを飲んでスタバ体験しているときはどこか充実感・満足感があり、スタバに対しては高級感もありました。
他店とはなんとなく違う雰囲気。
『なんかいいなぁ(*´-`)』
作業よか雑談向きなスタバです。
訪問時は8〜9割埋まってました。
人気がありました!
横浜で迷ったらここ!
横浜のおしゃれスタバです!
電源 コンセント |
大テーブルにありそうと思いましたが、わたしは見つけられず。
ネット情報では大テーブルにあり。
営業時間・住所・レシート |
●月 11:00 – 20:00
●火 11:00 – 20:00
●水 11:00 – 20:00
●木 11:00 – 20:00
●金 11:00 – 20:00
●土 10:00 – 20:00
●日 10:00 – 20:00
●祝 10:00 – 20:00
●神奈川県1) 横浜市西区 南幸1-1-1 NEWoMan横浜7階
※最新情報にご注意ください
備忘録 |
2025年1月初訪問
- スタバ旅:9年目
- スタバ巡り:1,167
スタバに到着。
レジの壁(⭐️/ R)を見て『リザーブなんだ!?』と思った。
また、レジ側にあった商品棚⬇️も事前に確認した。
STARBUCKS RESERVE。
『BARっぽい看板だけれど、STARBUCKS RESERVE 〜BAR〜ではないんだな!』ということも事前に確認した。
通常のコーヒーを注文。
しかし、できませんでした。
黒エプロンの店員さんに「ドリップコーヒーはできません」的なことを言われました。
メニュー表見せてくれて、SOLD OUT的なシールがこの日は貼ってあった。
『え!?まじか!』
これまでのスタバ巡りの経験上、リザーブ取扱店でも通常のコーヒーは頼めた記憶はあったのでびっくりしちゃいました。
『なんでだべ…まぁ仕方なし』
そこで、いっっっちばん安価なコーヒーをお願いした。
(2025年1月時点では)460円のコーヒー。
その商品名にはプリンチって書いてありました。
そこで『プリンチ扱ってるんだ!?』と気づきました。
プリンチ = 美味しいパン・ベーカリーというイメージ。
『そりゃ混むわε-(´∀`; )』と納得。
店内の雰囲気も どおりで良いわけだ!
みんな楽しそう♪
もし、横浜のスタバで迷ったらここ!
外したくなかったらここ!
横浜のおしゃれスタバです!
まとめ
ニュウマン横浜 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 23時
【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。
スポンサー