横浜鶴見 店【 神奈川県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 22時30分
行き方 |
今回はスタバ 横浜鶴見 店。
近い駅 ▶︎ 鶴見 駅
スタバは鶴見駅(西口)側。
駅からスタバまで1.4km。
わたしは徒歩15分。
坂道が多いです。
ドライブスルー |
横浜鶴見 店はドライブスルー型のスタバです。
東京から鶴見方面だと左側(Left)にスタバ。
ドライブスルーの看板は見逃しやすい可能性あり。
駐車場 |
駐車場ありです。
スタバ利用で120分(=2時間)まで無料。
スタバ 横浜鶴見 店 |
2007年5月オープン👏
店内は雰囲気が良かったです。
デザインがシック、窓外は緑、道路からはちょい高い立地。
ここはいい👍
平日11時過ぎに訪問で8〜9割埋まってました。
人気がありました。
神奈川県のおすすめスタバです。
電源 コンセント |
あり
- 大テーブル
- 窓側の長テーブル(ハイチェア)
営業時間・住所 |
●月 07:00 – 22:30
●火 07:00 – 22:30
●水 07:00 – 22:30
●木 07:00 – 22:30
●金 07:00 – 22:30
●土 07:00 – 22:30
●日 07:00 – 22:30
●祝 07:00 – 22:30
●神奈川県1) 横浜市鶴見区 諏訪坂5-27
●トイレあり
※最新情報にご注意ください
スタバ旅の体験談 |
2018年1月初訪問
- スタバ旅:2年目
- スタバ巡り:201
初訪問時は気付けませんでした。
その後、スタバ巡りをする中で、
徐々にスタバのことが詳しくなっていき、
愛知県 栄にあるスタバを訪問した時にわかったこと。
この本を見てわかったこと。
それは横浜鶴見 店がLEED認証店2)ということ。
んんんん!?
どゆこと??
つまりです。
環境にやさしい店舗なんです。
グリーンブックに載ってたんです、横浜鶴見店が(。・ω・。)
栄で本を読んだ時は驚きでした。
『横浜鶴見もそうなの??マジかーーー』って。
他には福岡県の福岡大濠公園店もそうです。
さて。
このグリーンストアの横浜鶴見 店。
情報を知って以降、ずっっっっと気になっていたので2024年に再訪。
あっっっつい34度の灼熱の中、徒歩で(汗だくだく)再訪。
店内を確認しました。
ですが,,,,
プレートは見当たらず。
グリーンブックも見当たらず(T ^ T)
店員さんに聞けば良かった…
まとめ
横浜鶴見 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 22時30分
【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。
スポンサー