サクラマチ 熊本 店【 熊本県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 2階
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 22時
行き方 |
今回はスタバ サクラマチ 熊本 店。
SAKURA MACHI Kumamoto(サクラマチ クマモト)は、2019年オープンの大型複合施設。
熊本桜町のランドマークです。
最寄駅▶︎辛島町駅(熊本市電)




サクラマチ クマモトはバスターミナル(1階)があります。
- 市内
- 熊本空港や福岡空港
- 九州各地
- 神戸、大阪、京都
etc…市内外各地へ運行(▶︎公式 バスターミナル情報)


バスの時間調整にも便利なスタバです。
スタバ サクラマチ 熊本店 |
2階にあります。
広いです。
席数は多いです。
- 買い物の休憩
- バスの時間調整やテイクアウト
- 映画の前後 etc……
何かと便利なスタバです。








店内は広く、隣席との距離間は広めです。
また、店舗外には癒しの木々。
その先は広大な空間。
安心感・癒し・開放感がどえらいあります。



電源 コンセント |
●あり


営業時間・住所・レシート |
●月 07:00 – 22:00
●火 07:00 – 22:00
●水 07:00 – 22:00
●木 07:00 – 22:00
●金 07:00 – 22:00
●土 07:00 – 22:00
●日 07:00 – 22:00
●祝 07:00 – 22:00
※最新情報にご注意ください
●熊本県1) 熊本市中央区 桜町3-10 SAKURA MACHI Kumamoto

くまモンを探せ |
ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2022年。
サクラマチ クマモトの第一印象は『でかっ⁉️』だった。
そして思った。
『(大きな施設の)どこにスタバがあるんだろう❓』
入店前にちょびっと考えた。
市電あたりから眺めつつ考えた。
施設全体を眺めつつ考えた。
そしたら、くまモン⬇️が目に入った。

不思議なもので、
一回くまモンが目に付くと、それ以降はずっと気になるくまモン。
しかも、マスクしてるしε-(´∀`; )
その姿、ごめんなさい、私にはなんかめんこかったです(o^^o)

くまモンの存在を知ってから記事の写真を見返すと、くまモンを無意識に探しちゃいませんか❓
私はなぜか探してしまいます(^^;;
くまモンの存在感やばし。
まとめ
サクラマチ 熊本 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 2階
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 22時

【 注釈 】
熊本県のスタバをまとめています。
こちらもぜひ参考にしてみてください。
スポンサー