京都一高いスタバ〜京都マルイ店

京都マルイ 店 【 京都府 】

 

スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。

 

  • 電源 コンセント:あり
  • 営業時間:10時30分 〜 20時30分
  • 閉店

 

行き方

今回はスタバ 京都マルイ店。

 

2020年3月 閉店しましたが、スタバ旅記録です。

 

⭐︎      ⭐︎

 

近い駅

  • 河原町 駅(阪急)

 

京都四条川原 河原町駅 京都マルイ
京都マルイ。

 

 

 

阪急河原町駅 京都マルイ
窓ガラスの箇所がスタバでした。

 

 

 

京都マルイ 京都一高い スタバ 6階
スタバは6階。

 

 

スタバは6階。

 

京都一高い場所(と和多志は思っていました)

 

 

スタバ 京都マルイ 店

2011年4月オープン👏

 

2020年3月クローズ。

 

スタバ 京都マルイ店。
スタバ 京都マルイ店。

 

 

 

出入口にはカウンター席。
出入口にはカウンター席。

 

 

 

早朝 京都マルイ店 スタバ
店内は縦長。

 

 

 

京都マルイ店は6階。

 

縦長のフロア構成。

 

奥行きがありました。

 

和多志は窓側席がいいなぁと感じました。

 

店内奥には大テーブル。
店内奥には大テーブル。

 

 

 

窓の外を眺められる座席のレイアウト。
窓の外を眺められる座席のレイアウト。

 

 

 

河原町通が見える窓側席のスタバ
窓側席は肘掛け付きの椅子。

 

 

 

京都一高い 閉店したスタバ
席数はちょいと少なめ。

 

 

 

京都マルイ スターバックス 河原町駅
夜の様子。

 

 

 

ぼーっとしたいときは京都マルイ店がおすすめ(でした)。

 

わたしは好きなスタバでした(*´꒳`*)

 

 

電源 コンセント 

●あり

 

出入口にはカウンター席。
カウンター席。

 

 

 

京都マルイ店 STARBUCKS COFFEE 電源(コンセント)席
店舗外の共同フリースペースの座席にもありました。

 

 

営業時間・住所・レシート

●月 10:30 – 20:30

●火 10:30 – 20:30

●水 10:30 – 20:30

●木 10:30 – 20:30

●金 10:30 – 20:30 

●土 10:30 – 20:30

●日 10:30 – 20:30 

●祝 10:30 – 20:30 

 

●スタバのそばにトイレあり

 

●京都府1) 京都市下京区 四条通河原町東入真町68番地

 

京都マルイ店スタバのレシート
レシート#1039

 




スポンサーリンク

 

備忘録

2018年初訪問

  • スタバ旅:2年目
  • スタバ巡り:360

 

『スタバ 京都マルイ店は穴場なのでは?』と思った。

 

理由は6階にあったから。

 

観光客にとっては6階まで行くのってめんどくさい。

 

時間がもったいないって思っちゃう。

 

そして、穴場と思ったもう一つの理由。

 

それはぼぉーとできたから

 

スタバは6階。

 

窓側席からの景色が最高♪

 

京都マルイ店 スターバックス 窓側席
窓側席からの見晴らし。

 

 

……

 

……

 

『最高だろうなぁ』

 

期待して訪れた。

 

けれど、窓先の建物も意外に高くて『見晴らし最高♪』とまではいかなかった。

 

でも、ちょっと斜め↗️を向くと京都の山々がちらりと見えた。

 

下を見るとたくさんの通行人。

 

これらを上から俯瞰で見れるシチュエーションが『なんかいいなぁ』と思った。

 

京都一高いスタバからの景観。
京都一高いスタバからの景観。

 

 

 

窓側席からは京都の山々や青空,流れる白い雲を一望。

 

ただぼーっと眺めていられるロケーションが良かった❗️

 

閉店は残念でならないです( ˘ω˘ )

 

スタバ体験
スタバ体験(*´꒳`*)

 

 

 

 

まとめ

 

京都マルイ店のスターバックス・コーヒー旅でした。

 

  • 電源 コンセント:あり
  • 営業時間:10時30分 〜 20時30分
  • 閉店

 

京都一高い 京都マルイ店 スタバ
京都マルイ店。

 

 

 

【 注釈 】

 

スタバ旅をまとめています。

 

1)京都京都 サムネ