京都錦小路 店 【 京都府 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 22時30分
行き方 |
今回はスタバ 京都錦小路。
近い駅
- 四条 駅(地下鉄)
- 烏丸 駅(阪急)


スタバは「京都錦市場」の近く。
錦市場は京都の台所。
歴史ある場所。
食べ歩きにもってこい!って場所。
わたしは雰囲気を見ただけでも刺激を受けました(*´꒳`*)


また、スタバは京都大丸の近く。
京都大丸は四条通りで中心街にあります。
今回のスタバも京都中心街。
中心街のスタバなのに『穴場?』の口コミが見られたのは、スタバが大丸の裏にあるから。


スタバ 京都錦小路店 |
2008年12月オープン👏


現代風の新しい創りではなく、京都の街に溶け込んでいて味のある外観。
スタバは1・2階。


2階は(1階よりも)広い空間でした。
個人的には誰にもじゃまされずにゆっくりしやすかった窓側席が好きでした♪


電源 コンセント |
あり
- 1階 窓側の長テーブル(ハイチェア)
- 2階 窓側の長テーブル(ハイチェア)


営業時間・トイレ・住所・レシート |
●月 07:00 – 22:30
●火 07:00 – 22:30
●水 07:00 – 22:30
●木 07:00 – 22:30
●金 07:00 – 22:30
●土 07:00 – 22:30
●日 07:00 – 22:30
●祝 07:00 – 22:30
●トイレあり
●京都府1) 京都市中京区 東洞院通蛸薬師下ル 元竹田町651

※最新情報にご注意ください
スポンサーリンク
備忘録 |
2018年4月 初訪問
- スタバ旅:2年目
- スタバ巡り:350
わたしは初京都。
7時30分、スタバに到着。
スタバを見て『おぉ〜(*´꒳`*)』…でなく、
店舗前を掃き掃除されてる方を見て『すごい!さすが京都!!』と当時のわたしは感動。
掃除されてた方はスタバの店員さんでありませんが。
わたしには強烈なインパクトでした。
まとめ
京都錦小路店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 22時30分

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。