京都新京極 店【 京都府 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:8時 〜 22時
行き方 |
今回はスタバ 京都新京極店。
近い駅
- 京都市役所前 駅(地下鉄)
- 京都河原町 駅(阪急)
- 三条 駅(京阪)
京都最古のアーケード街にスタバがあります。
近くにはMOVIX京都。




スタバ 京都新京極店 |
2002年11月オープン👏

京都新京極店は1階と2階。
1階は席数少なめ。
2階が席数多いです。
天井は若干低め。


電源 コンセント |
あり
- 1階 カウンター(ハイチェア)

営業時間・トイレ・住所・レシート |
●月 08:00 – 22:00
●火 08:00 – 22:00
●水 08:00 – 22:00
●木 08:00 – 22:00
●金 08:00 – 22:00
●土 08:00 – 22:00
●日 08:00 – 22:00
●祝 08:00 – 22:00
●トイレあり
●京都府1) 京都市中京区 新京極通三条下ル 桜之町421 小町ビル

※最新情報にご注意ください
スポンサーリンク
備忘録 |
2018年4月 初訪問
- スタバ旅:2年目
- スタバ巡り:354
わたしは初京都。
スタバ 京都錦小路 店から行きました。
アーケード街を歩きながらも『スタバはどこだろう?』

平日の8時だったので、アーケード街のお店はまだ開いていない。
観光客は全然いない。
『ここにスタバ、ほんとにあるの?』と思ったほどでした。
スマホ片手に曲がると⬇️スタバを発見。


第一印象は『アーケード街にあるスタバなんだ!?珍しいー』
『でも、ここってそんな人来るの?』と初京都観光のわたしは疑ってしまった。
訪問以降、近くに来た際はスタバやアーケード街の雰囲気をちらっと見るようにしていました(スタバ 京都三条大橋店に2018年〜2019年の短期間で5度訪問)。
何度か訪れ、
『新京極は観光客で賑わう場所なんだな』とわかりました。
まとめ
京都新京極 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:8時 〜 22時

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。