伊勢神宮 内宮前のスタバ

伊勢 内宮前店【 三重県 】

 

スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです

 

  • 電源 コンセント:なし
  • 営業時間:8時 〜 17時

 

神秘的な場所にあるスタバです。

 

宇治橋

スタバ 特別店

スタバ体験

 

※撮影は店員さんに許可をいただきました。

 

行き方(外宮→内宮)

今回はスタバ 伊勢 内宮前店。

 

伊勢神宮は

  • 外宮(げくう)
  • 内宮(ないくう、スタバはコチラ

 

があり、お伊勢参りは外宮〜がならわし(▶︎伊勢神宮のホームページより)。

 

最初は行き方を簡潔にご紹介。

 

 

外宮→内宮コース

外宮に近い駅

  • JR:伊勢市 駅
  • 近鉄:伊勢市 駅

 

JR 伊勢市駅
JR 伊勢市駅。
伊勢市駅
近鉄 伊勢市駅。

 

 

外宮の参拝は30分ほど。

 

外宮→内宮へはバス(外宮そば)がおすすめ。

 

外宮にあるバス停
外宮前にあるバスのりば。2015年は片道 430円。

 

 

 

宇治橋
宇治橋の鳥居。内宮の入り口です。

 

 

 

乗車10分で内宮⬆️前に到着。

 

内宮参拝後はやはり食べ歩き。

 

お食事処がずらりと並ぶ「おはらい町通り」がそばにあります。

 

伊勢街道
おはらい町通り。

 

 

 

木造で昔ながらのオーラをはなつ建物がずらり。

  • 赤福や岩戸屋などのお餅
  • 伊勢ソウルフードの伊勢うどん
  • 松阪コロッケ etc……

 

魅力・誘惑がハンパないです。

 

歩く道は石畳、風情があって心を踊らせます。

 

そしてそして、

 

おはらい町通りにスタバがあります。

 

スタバは周囲に馴染みすぎて異彩を放っておらず違和感なしでしたが、店舗前でスマホ撮影者を何人か見かけました。

 

リージョナル ランドマーク ストア
スタバ 伊勢 内宮前店。

 

 

行き方(内宮)

内宮に近い駅

  • 近鉄:五十鈴川 駅

 

五十鈴川
五十鈴川 駅(近鉄)。
五十鈴川駅
駅の証拠写真。

 

 

 

伊勢神宮 内宮
駅からスタバまで、わたしは徒歩30分。

 

 

 

おはらい町通り
おはらい町通り(スタバがある通りです)。

 

 

 

おはらい横丁
おはらい町通りには「おかげ横丁」あり。

 

 

 

伊勢街道
赤福 本店↖️。

 

 

 

おはらい横丁
赤福 本店そばにおはらい横丁の招き猫。

 

 

 

石畳の道
招き猫を通り越した先にスタバがあります。

 

 

 

スタバ 伊勢 内宮前店
スタバ 伊勢 内宮前店。

 

 

スタバの特別店

尖っているスタバです。

 

他店スタバとは一味も二味も、いや、三味くらい(⁉️)異なります。

 

特徴は

  • 町並みに合わせた外観
  • 店内からの景観
  • これ気づく⁉️っていう細かなアート(最後にネタバレあり)

 

スタバ 伊勢 内宮前店
特別店です。

 

 

スタバ 伊勢 内宮前店

2021年3月 オープン👏

 

2階建の木造。

 

出入口には暖簾(のれん)あり。

 

暖簾つきは珍しく(京都のスタバが世界初)日本ならでは、です。

 

スタバ 伊勢 内宮前店
スタバ 伊勢 内宮前店。

 

 

 

お伊勢さんならぬ、おサイレンさん
サイレンさん。暖簾は鱗柄。

 

 

 

ここからは店内。

 

レジは1階。

 

レジ前にベンチあり。

 

starbucks
1階フロア。ベンチあり。

 

 

 

バーカウンター
レジのバーカウンター。壁は手書きのアート。

 

 

 

続いて、2階。

 

階段
階段。

 

 

2階

縦長の3フロア構成。

 

  • 山側 フロア
  • 中央 フロア
  • おはらい町通り側 フロア

 

空間は若干狭めな印象。

 

でも、随所にデザインの工夫を感じました。

 

山側のフロア
山側フロア。シンプルな空間。

 

 

 

山側のフロア
大テーブルあり。

 

 

 

サイレンさん
壁にはサイレンさん(?)

 

 

 

s coffee ise naigu
階段付近にはロングベンチ。

 

 

 

2階
2階は縦長。

 

 

 

スタバ 特別店
中央フロア。

 

 

 

starbucks coffee ise
天井には小窓の天窓あり。

 

 

 

最後はこちら。

 

石畳の通りに面したフロア。

 

小空間。ガラスで囲まれてる密閉空間。

 

感覚的にはロフトでした。

 

スタバ 伊勢 内宮前店
店内奥は小空間。

 

 

 

特等席
景色や静寂をより楽しめる空間。

 

 

 

個人的にはココが好き(*´꒳`*)
個人的にはココが好き(*´꒳`*)

 

 

 

スタバ体験
スタバ体験(*´꒳`*)

 

 

 

店内は至る所に木材が使用されていたからか、なんか落ち着けました。

 

2階は静寂・ゆったりとした時間が流れているかのような感じ。

 

雰囲気が良く、居心地も良かったです。

 

また、窓側席からは通りを歩く人や町の景観を視覚でも楽しめました(これもヨカッター♪)。

 

お伊勢さんに来たならば、ぜひスタバも♪( ^ω^ )

 

 

電源 コンセント

●なし

 

 

営業時間・トイレ・住所・レシート

●月 08:00 – 17:00

●火 08:00 – 17:00

●水 08:00 – 17:00

●木 08:00 – 17:00

●金 08:00 – 17:00

●土 08:00 – 17:00

●日 08:00 – 17:00

●祝 08:00 – 17:00

 

●1階にトイレあり

 

●三重県1) 伊勢市 宇治今在家町中賀集楽37-4

 

レシート スタバ 伊勢 内宮前店
レシート #1889

 

※最新情報にご注意ください

 

 

 




スポンサー

 

備忘録

2022年12月初訪問

  • スタバ旅:6年目
  • スタバ巡り:945

 

2014年 伊勢神宮に初訪問。

 

外宮から内宮のフルコース。

 

最初は『神秘的❗️伊勢神宮ってこんなすごいんだ⁉️』と感じた。

 

『参拝の作法とマナーはしっかり守らないときっとバチ当たる❗️』と思ってしまうほどだった。

 

参拝後はおはらい町通りへ。

 

道中にあったファミマを見ては『おぉ。なんかかっちょいい!』と思った。

 

伊勢 ファミリーマート
ファミリーマート。

 

 

 

2015年、父と再訪。

 

伊勢うどんや赤福などをモグモグタイム。

 

2度目は父と。
2015年 2度目は父と。赤福本店にて。

 

 

 

そして、

 

2022年 3度目はスタバのために。

 

伊勢は7年ぶり。

 

五十鈴川駅
五十鈴川 駅。赤福の看板を見て『来たなー』と実感。

 

 

 

五十川駅から徒歩。

 

猿田彦神社あたりを過ぎ、(スタバがある)おはらい町通りへ。

 

石畳の道や左右の建物の雰囲気に懐かしさを感じつつ、スタバの場所を予想した。

 

「スタバは立地がリッチ」の考えがわたしにはあるので、『宇治橋の近くかなぁ❓』と予想した。

 

宇治橋
宇治橋。

 

 

 

赤福本店やおはらい横丁の招き猫を通りすぎ

 

赤福本店 おはらい横丁
赤福本店↖️おはらい横丁↗️

 

 

 

『もうそろだよなぁ。楽しみだなぁ。。』

 

おはらい通り
おはらい町通り。

 

 

 

おはらい町通り
おはらい町通り。

 

 

 

……

 

と思っていたら、スタバをちょびっと通り過ぎました💦

 

ファミマ同様でした。

 

スタバもどうかしていました。

 

スタバも同化していました。

 

周囲の歴史ある建物と完全に同化していて、違和感が全くありませんでした(伊勢スタバあるある?? )

 

さて、スタバに関して。

 

体験後に2つのことを知りました。

 

驚きもした。

 

『まじかー ∑(゚Д゚)』って。

 

 

⭐️細かすぎて伝わらない⁉️デザイン

 

 

①は今回の記事制作で知ったこと。

 

訪問時は全く気づけませんでした💦

 

それは店舗の屋根。

 

屋根の上にサイレンさん
①屋根の上にサイレンさんとコーヒーの実。

 

 

 

 

そして、二つ目。

 

もう一つは1階のレジ前フロア。

 

店員さんが教えてくれました。

 

話を聞くまで、わたしは全く気づけなかったことでした(もし気づけた人いたらスゴイなー)。

 

View ポイントは壁。

 

1階
② 壁。

 

 

 

壁がちょっびっと色褪せているんです。

 

でも、これはデザイン。

 

意図的。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階
壁色にムラあり。

 

 

 

どうやら、「エスプレッソ」をイメージしてとのこと。

 

エスプレッソは見た目が3層。

 

エスプレッソをイメージ。
エスプレッソをイメージ。

 

 

 

よーく見ると、たしかに層があった。

 

ムラがあるというか。

 

この壁も(スタバの建物同様に)わたしには違和感がなかった。

 

わたしの心のスカウターは反応せずだった💦

 

『カチ、カチカチ(ボタン音のつもり)。あれ、故障かな⁉︎』

 

……

 

気づけなかった💦

 

悔しいデス(T ^ T)

 

 

 

 

まとめ

 

伊勢 内宮前店のスターバックス・コーヒー旅でした。

 

  • 特別店2)
  • 電源 コンセント:なし
  • 営業時間:8時 〜 17時

 

スタバ 伊勢 内宮前店
伊勢 内宮前店。

 

 

 

【 注釈 】

 

スタバ旅をまとめています。

 

1) 三重三重県
2) 特別店スタバ 特別店 リージョナルランドマークストア