宮城県 仙台泉パークタウン タピオ 店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:10時 〜 22時
仙台の高級住宅街? |
今回はスタバ 仙台泉パークタウン タピオ 店。
最寄駅は地下鉄 泉中央駅。

でも、駅からスタバまでは約5km離れています💦
そのため、おすすめはバス(3番乗り場)。
バスで大事な点は「行き先」と「経由地」。
不安な方は宮城交通のサイトを調べましょう。私はなんとなくの直感で乗車して失敗しました💦
経由地に「寺岡」「泉アウトレット」があれば問題ありません(きっとです💦( ˘ω˘ ))

泉パークタウン |
今回は「泉パークタウン タピオ」や「仙台泉プレミアム・アウトレット」などがある泉パークタウン。





スタバ 仙台泉パークタウン タピオ |
仙台泉パークタウン タピオ店は2階。南館。
2018年10月 リニューアルオープン。
以前は極狭の店内、それが広くなりました。







テラス席 |
テラス席もあります。
仙台泉パークタウン タピオが高台にあるからでしょうか、テラス席からの眺めが爽快でした♪





電源 コンセント |
●あり
営業時間・場所・レシート |
●月 10:00 – 22:00
●火 10:00 – 22:00
●水 10:00 – 22:00
●木 10:00 – 22:00
●金 10:00 – 22:00
●土 10:00 – 22:00
●日 10:00 – 22:00
●祝 10:00 – 22:00
※最新情報にご注意ください
● 宮城県1) 仙台市泉区 寺岡6-5-1 泉パークタウン タピオ
●仙台泉パークタウン タピオ #871
スタバ旅 |
ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2018年。
当時はイオンモール富谷店から徒歩。
40分かけて到着したのが21時41分。
閉店時間は徒歩中に確認していた(22時)
すっっっごい疲れたからドリンク飲んで小休憩のプランだったが、注文できなかった。
ラストオーダーが21時30分だった(そんなん知らんよー💦)
泣けた(T ^ T)
ここまで頑張ったのはなんのため??って感じだった。




2度目のリベンジ
前回が忘れがたい経験をしたので私にとってはリベンジ戦。
2度目は泉中央駅からバスを選択。
問題は『どのバスに乗ればいいのか?』だった。
結果、3番乗り場で『泉パークタウン車庫前行き』に乗った。

後に痛い目を見て思い知ったが、この乗車が安易な考えだった。
乗車理由が『パークタウンって書いているから』で、たいして調べてないけれどきっと大丈夫だろうと思った。
バスの道中(以前はなかった新しいスタバ)仙台泉パークタウン桂店👇が見えた。

考えた。
『ここで降りようか?桂店に寄ったあと、徒歩でタピオ店に行こうか?』
『いや、後で桂店に寄ろう。先にアウトレットまで行っちゃおう!』
バスに乗車していれば、アウトレットで降車できると思っていた。
でも、できると思ってはいたが、100%の自信はなかった💦
途中から違和感『なんか変だぞ?』
違和感はあったけれど『パークタウン行きって書いてるしなぁ?』
気になってgoogle mapを見たら『わや💦』(北海道弁、やば・・・って意味合いです)

泉中央駅から泉パークタウン車庫前で降車。
420円かけて降車した場所は、目的地👇からえらい遠かった(T ^ T)

結局徒歩
スタバまで30分かかった💦


仙台泉パークタウン タピオ店は良くも悪くも思い出になった。
旅ってハプニングがつきもの。
そんなスタバ旅だった。
注釈
1)宮城県のスタバ ▶︎一覧です。
スポンサー)
まとめ
仙台泉パークタウン タピオ 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:10時 〜 22時
