岡山県 岡山ロッツ 店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- スターバックス リザーブ
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:8時 〜 22時
天満屋 |
今回はスタバ 岡山ロッツ 店。
最寄駅▶︎岡山駅
岡山駅からスタバまで、私は徒歩15分🏃♂️
目印は天満屋・岡山本店。




スタバ 岡山ロッツ |
スタバ 岡山ロッツ店は天満屋のそばの路面店。
そして、リザーブ店です。
店内はちょっと狭い印象でした。











電源 コンセント |
●あり
営業時間・場所・レシート |
●月 08:00 – 22:00
●火 08:00 – 22:00
●水 08:00 – 22:00
●木 08:00 – 22:00
●金 08:00 – 22:00
●土 08:00 – 22:00
●日 08:00 – 22:00
●祝 08:00 – 22:00
※最新情報にご注意ください
●岡山県1) 岡山市北区 中山下1-11-54 ロッツ 1F
●岡山ロッツ #189
閉店しちゃうの? |
ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2018年。
岡山駅からスタバ 岡山ロッツ店まで、徒歩で向かった。
道中は『桃太郎大通りってネーミングすごいなぁ』とか『岡山って路面電車走ってるんだ(*´-`)』とか街の雰囲気を感じながら向かった。
スタバ到着前は雰囲気的に路地裏👇を歩いている感覚だった。

そして、スタバに到着。
第一印象はえ!?リザーブなの?だった。
ここは人が多く集まる場所?の疑問が浮かんだ。
店員さんに聞いた。
「岡山といえば岡山駅か天満屋。」
なるほどなぁ(*´-`)
天満屋は百貨店、そしてバスセンターでもあるし、人が多く集まる場所。
スタバの店舗位置とリザーブだったこと、そして店員さんのおかげで岡山をちょびっと知ることができた。

初訪問から4年。
2022年に記事制作。
電源席ってあったけかな?とか住所や営業時間が知りたい!の想いでスタバ 岡山ロッツ店の情報収集をした。
そこで知った。
2022年2月でロッツが閉館?の情報を(本当か嘘かわかりません、でもネット記事は見ました💦)。
天満屋周辺は人が多く集まる場所の認識だった。当時は。
でも、コロナ禍の影響があるのか、はたまた時の経過による時代の変化なのか。
スタバも閉館するのか?
リニューアルされるのか?
今後どうなるか私は全くわからないけれど、岡山県にはそうそういけないんだけれど、それでもなんか心にとげが刺さった感覚( ˘ω˘ )
ちくりって( ˘ω˘ )
注釈
1)岡山県のスタバ▶︎ 一覧です。
スポンサー)
まとめ
岡山ロッツ 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- スターバックス リザーブ
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:8時 〜 22時
