OBP松下IMPビル 店【 大阪府 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- 電源 コンセント:あり
- 月〜金:7時30分 〜 22時
- 土日祝:8時 〜 22時
- トイレあり
行き方 |
今回はスタバ OBP松下IMPビル 店。
近い駅
- 大阪ビジネスパーク駅(地下鉄)






スタバ OBP松下IMPビル店 |
2003年1月オープン👏

店内は狭めの空間。
わたしは窓側席でスタバ体験。

電源 コンセント |
あり
- レジ前の長テーブル(ハイチェア)
- レジ奥の窓側長テーブル(ハイチェア)
- スタバ前のフロアに多数あり

営業時間・トイレ・住所・レシート |
●月 07:30 – 22:00
●火 07:30 – 22:00
●水 07:30 – 22:00
●木 07:30 – 22:00
●金 07:30 – 22:00
●土 08:00 – 22:00
●日 08:00 – 22:00
●祝 08:00 – 22:00
●1階にトイレあり
●大阪府1) 大阪市中央区 城見1-3-7 松下IMPビル

※最新情報にご注意ください
スポンサーリンク
備忘録 |
2018年9月 初訪問
- スタバ旅:2年目
- スタバ巡り:526
21時すぎに店舗到着。
お客さんは1名。
すっっごい空いていた。
あんまりにも空いていたので『入りたい!』という気持ちにならず、見て終わった。

2023年、次は『スタバ体験しよう!』と考えて再訪。5年ぶり。
のほほんな気分で訪問。
期待値は低かったです。
一度見たことがあったので。
そしたら、変化に気づきました。
この変化は驚きました。
え
!?
( ̄▽ ̄;)
『あれ???2018年はこんなだったっけ??』

びっくりしました。
店舗前の共有スペースが2018年と比べて変わっていました。
良い意味で変わっていた。
びっくりしちゃったので、スタバの店員さんに聞きました。
返答は「最近変わった」とのことでした。
『めっちゃいいじゃん!!!』
スタバの店内が〜でなく、スタバの前の空間が変わっていました。
勉強しやすい共有スペースになっていました。
吹き抜けで開放感やばし。
綺麗だし、勉強していてもノーストレス。
隣とは近くなく、席数も多く、開放的で周囲を気にしなくて良い環境。
令和の時代のニーズをとらえた『良い場所』に!!
昼間はビジネスマンがわんさか。
テスト前は学生さんが多い?etc…だとしても、何も問題ない空間に感じました。
窓外に緑が見えるし、座席は緑だし、人間一人がすっぽりうまっちゃうキャパオーバーな巨でか椅子もあったし。
椅子がまるで、スーパーマリオ3の4面、巨大の国みたい(なんじゃこの表現)。

電源つき座席も至る所であったし、すごい!!
わたしは一種の感動がありました。
再訪時はたいして期待していなかったので、心が動いた。
隠れた名店!
知られざる名店!!

まとめ
OBP松下IMPビル 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 電源 コンセント:あり
- 月〜金:7時30分 〜 22時
- 土日祝:8時 〜 22時
- トイレあり

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。