大阪ガーデンシティ 店【大阪府】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
大阪駅周辺の穴場⁉️と思ったスタバです。
- 電源 コンセント:あり
- トイレ:あり
- 月〜金:7時 〜 22時
- 土 :8時 〜 22時
- 日・祝:8時 〜 21時
行き方 |
今回はスタバ 大阪ガーデンシティ店。
近い駅
- 地下鉄:西梅田
- 阪神:大阪梅田
- JR:大阪
わたしは大阪駅(JR)から行きました。
大阪駅からスタバはちょっと離れています。
スタバ 大阪ガーデンシティ店 |
2000年7月オープン👏
大阪ガーデンシティ店はビルとビルの間。
ビルで隠れて死角です。
- ちょっとだけ大阪駅から離れている
- 死角で隠れて見つけにくい
なので、大阪駅の穴場スタバ⁉️とわたしは思いました。
店内のレイアウトはカタカナの『コ』みたいです。
窓外は『水辺』を感じれます。
車や人が行き交うでなく、癒しの静かな空間。
そのため、大阪ガーデンシティ店の印象は
- 静か
- 癒し
- 作業向けの環境
電源 コンセント |
あり
- 窓側の長テーブル席
営業時間・トイレ・住所・レシート |
●月 07:00 – 22:00
●火 07:00 – 22:00
●水 07:00 – 22:00
●木 07:00 – 22:00
●金 07:00 – 22:00
●土 08:00 – 22:00
●日 08:00 – 21:00
●祝 08:00 – 21:00
●トイレあり
●大阪府1) 大阪市北区 梅田3-3-20 明治安田生命大阪ビル
※最新情報にご注意ください
備忘録 |
2018年4月初訪問
- スタバ旅:2年目
- スタバ巡り:384
大阪駅周辺ではあるが、駅から遠く感じた。
あとは見つけにくかった❗️の印象が強かった。
ビルとビルの間、しかもちょい奥。
スタバの灯りすらもビルで隠れて見えにくい立地。
率直に「なんでこんなところなんだろう?」と思いました。
⭐︎ ⭐︎
再訪は1年後。
二度目に疑問への答え、わたしなりの仮説が浮かんだ。
高級ホテルの近くにスタバ説。
スタバの近くには高級ホテルがあった。
- リッツ・カールトン大阪
- モントレ大阪 etc…
過去のスタバ巡りでも「高級ホテルとスタバ」の関係性を見た。
なので、スタバの『ちょっと高級』というブランド作り❓あえての戦略❓と思った。
店内があーだこーだでなく、
スタバの立地に、ブランド価値の戦略が垣間見れた…ような気はした。
そんなスタバ旅でした( ˘ω˘ )
まとめ
大阪ガーデンシティ 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 電源 コンセント:あり
- トイレ:あり
- 月〜金:7時 〜 22時
- 土 :8時 〜 22時
- 日・祝:8時 〜 21時
【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。
スポンサー