大阪府 TSUTAYA 梅田 MeRISE 店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 大阪駅・梅田駅のそば
- 関西大学 梅田キャンパス
- ブック アンド カフェ
- 電源:あり
- 営業時間:7時〜23時
目次 梅田駅 |
今回はスタバ TSUTAYA 梅田 MeRISE店。
最寄駅は阪急 梅田駅。徒歩5分。
近くには阪急高速バスターミナル。


HEP FIVE観覧車 |
大阪駅からは徒歩8分。
梅田駅よりちょびっと遠いです。
でも、(私が思うに)問題はすんなり行けるかです。
大阪駅・梅田駅は観光客からすると地理把握が難しい。
– – 北海道民の私はなまら難かしいと感じました💦なまらなんです💦

大阪駅からの場合、目印は赤い観覧車(↑↓)。
赤い観覧車はHEP FIVE(ヘップ ファイブ)観覧車。
HEP FIVEは大阪・梅田のランドマーク。


関西大学 梅田キャンパス |
スタバ TSUTAYA 梅田 MeRISE店は関西大学 梅田キャンパス内。
スタバは建物の1・2階。



TSUTAYA BOOK STORE |
スタバは大学キャンパス内の1・2階。
そして、もう一つの特徴がTSUTAYA BOOK STORE。
ツタヤ & スタバ。
ブック & カフェ1)が楽しめます。
– – 最高すぎ♪( *`ω´)


スタバ TSUTAYA 梅田 MeRISE店 |
スタバ TSUTAYA 梅田 MeRISE店(ツタヤ 梅田 ミライズ)。
大阪駅・梅田駅にあるスタバ 梅田 蔦屋書店1)以上にこちらが好きな方はいるでしょう。
(私は)外観も店内もなにもかも全部おしゃれに感じました。
全部おしゃれ!
でも、それ以上に、おしゃれ以上に、スタバ TSUTAYA 梅田 MeRISE店の良さは雰囲気かなぁ?思いました。
大学キャンパス内のためでしょうか、スタバで勉強・作業している方々を客観的に見ただけで感じてしまった意識の高さがやばい思いました。
意識高い系の方と同じ空間で作業すると相乗効果で『こっちも負けられないぞ!』の気持ちにさせてくれます。
2階の奥ではセミナーなのか勉強会なのかで集まっていたし。
例えで、お偉いさんがオフィスに入ったら空気がピリッと張りつめちゃうのような、ブックアンドカフェで勉強・作業・読書している人がいるから自分もなんかしよかな?の感情が伝染・・・の点で、ここのスタバの雰囲気はばり良かったです。
なんかすごいスタバだなぁ思いました💦
梅田 蔦屋書店も好き、TSUTAYA 梅田 MeRISE店も好き、両方好き、大阪に住んでいたら使い分けをするだろうなぁ。。






2階(↓)へ。
2階には、窓側に絶対に手が届かない本棚(↓)がずらりと半円状に。
様々な色々の本の背表紙たちと照明がアート2)。
おしゃれな空間を演出しています。
– – かっこいいなぁ。。



電源 コンセント |
●あり






営業時間・場所・レシート |
●月 07:00 – 23:00
●火 07:00 – 23:00
●水 07:00 – 23:00
●木 07:00 – 23:00
●金 07:00 – 23:00
●土 07:00 – 23:00
●日 07:00 – 23:00
●祝 07:00 – 23:00
※最新情報にご注意ください
●大阪府3) 大阪市北区 鶴野町1-5
●TSUTAYA 梅田 MeRISE店 #2083
<スポンサー>
おしゃれすぎなスタバ♪ |
ここからはスタバ旅の体験談(↓)です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2018年4月。
記事の最初で書いたHEP FIVEから向かいました。
当時は雨。
純粋に『スタバどこだろ?』以外に、『濡れたくないなぁ』『今どのへん?』『人とぶつからないようーに気をつけなきゃ💦』などなどでよーやく辿り着いたときは正面でなく裏口?でした(↓)
『なんかこじんまりしているなぁ??』
でも、店内に入ってびっくり。
店名がTSUTAYAなのに蔦屋書店みたいだ!?が第一印象でした。

そして店内を突っ切って正面へ。
・・・
やばっ。
めっちゃおしゃれじゃん。。
私は圧倒されました。

大阪・梅田駅スタバでおすすめ店舗の一つです。
おしゃれなスタバです。
間違いないっ!
注釈
1)大阪・梅田駅のブック&カフェ▶︎ 梅田蔦屋書店
2)日本全国の蔦屋書店&スタバ▶︎一覧です。
3)大阪府のスタバ▶︎ 一覧です。
<スポンサー>
まとめ
TSUTAYA 梅田 MeRISE 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 大阪駅・梅田駅のそば
- 関西大学キャンパス
- ブック アンド カフェ
- 電源:あり
- 営業時間:7時〜23時
