大阪府 梅田 蔦屋書店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 大阪駅 LUCUA 1100
- 9階
- 蔦屋書店 & スタバのツタバ
- 電源:あり
- 営業時間:7時〜23時
大阪駅 ルクア イーレ |
今回はスタバ 梅田 蔦屋書店。
場所は大阪駅。
LUCUA 1100の9階。
– – LUCUA(ルクア) 1100(いーれ)。最初は読み方わかんない💦
LUCUAとLUCUA 1100は隣同士。



スタバ 梅田 蔦屋書店はLUCUA 1100。
9階。
LUCUA 1100(ルクア イーレ)の1階にはJR高速バス。



エレベーターで9階へ。
エレベーター先、すぐに蔦屋書店。
大阪駅にある蔦屋書店 & スタバ。

スタバ 梅田 蔦屋書店 |
スタバ 梅田 蔦屋書店。
蔦屋書店 & スタバのツタバ。
読書好きな人にはたまらない ツタバ1です。








電源 コンセント |
●あり
営業時間・場所・レシート |
●月 07:00 – 23:00
●火 07:00 – 23:00
●水 07:00 – 23:00
●木 07:00 – 23:00
●金 07:00 – 23:00
●土 07:00 – 23:00
●日 07:00 – 23:00
●祝 07:00 – 23:00
※最新情報にご注意ください
●大阪府 大阪市北区 梅田3-1-3 LUCUA 1100 9階
●梅田 蔦屋書店 #2069
真っ先に浮かんだのが梅田でした |
ここからはスタバ旅の体験談です。
⭐︎ ⭐︎
スタバ巡りを始めたのは2016年12月。
大阪スタバ旅2)は2018年4月からスタート。
最初の最初、『(大阪のスタバ数は100を超えているので)ここだけは行っておきたい??』で真っ先に浮かんだのがスタバ 梅田 蔦屋書店でした。

- まず大阪に行くと決めた
- 大阪に2泊3日
- 飛行機を早めに予約(早い方が安いから)
- スタバの位置を確認し(店舗数が多い)大阪駅となんば駅周辺を攻めようと考えた
- ホテルは2泊ともなんばのカプセルホテル
- なんばを拠点に活動
大阪のスタバはどんな店舗があるのか全くわかっていない状態からスタート。
旅行計画時は『大阪のスタバ一気に行っちゃうぞ〜』の意気込み♪( ´θ`)ノ
不思議なもので、計画を立ててからインスタ(スタバ垢)を見ていると『大阪』のワードが自然と!?無意識に!?か引っかかるよーになってました。
『来月大阪に行けるんだよなー楽しみだなー』
そして、インスタで見かける大阪スタバで一番気になったのが梅田 蔦屋書店でした。

初訪問は2日目の夜、この時にはすでに大阪の洗礼。
なんば・梅田の溢れんばかりの人・人・人、道頓堀やホテル周辺を歩いているだけでガンガン声かけられるし、大阪駅に着いたら安心かと思いきや立体構造で位置把握に大混乱、わからないからひたすら歩く、人とぶつからんように気を張る、荷物取られてないよなって神経を尖らすetc…
初大阪スタバ旅は、心の底から楽しいじゃなかったでした💦
だからか、店内に着いて安堵したのか『梅田 サイコー!』とか『蔦屋やベー』の記憶がない(TT)
新型コロナが落ち着いたら大阪駅をリベンジしよう。
梅田 蔦屋書店を心の底から満喫しに行こう。

注釈
1)蔦屋書店&スタバ▶︎一覧です。
2)大阪スタバ▶︎一覧です。
<広告>
まとめ
梅田 蔦屋書店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 大阪駅 LUCUA 1100
- 9階
- 蔦屋書店 & スタバのツタバ
- 電源:あり
- 営業時間:7時〜23時
