愛媛県 松山湊町 店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- ドライブスルー:あり
- 電源:あり
- 営業時間:7時〜23時
松山市駅 |
今回はスタバ 松山湊町店。
松山市駅から徒歩7分。
似ているのが『松山市駅』と『松山駅』。
今回は『松山市駅』と『松山駅』、目印の一つが観覧車(↓)。
スタバの隣には済美高校。





ドライブスルー |
スタバ 松山湊町店はドライブスルーができます。


スタバ 松山湊町店 |
スタバ 松山湊町店はワンフロア。
店内は天井が高く開放感があります。
日差しを計算された設計?
店内が狭い、駐車場が狭いetc・・・の印象を受ける方はいるかもですが、私は好印象の店舗でした。









電源 コンセント |
●あり

営業時間・場所・レシート |
●月 07:00 – 23:00
●火 07:00 – 23:00
●水 07:00 – 23:00
●木 07:00 – 23:00
●金 07:00 – 23:00
●土 07:00 – 23:00
●日 07:00 – 23:00
●祝 07:00 – 23:00
※最新情報にご注意ください
●愛媛県 松山市 湊町7-1-29
●松山湊町店 #744
<スポンサー>
松山でスタバ体験がしたい! |
ここからはスタバ旅の体験談(↓)です。
⭐︎ ⭐︎
北海道から四国 弾丸スタバ旅で松山に上陸しました。
仕事終わりに北海道→羽田空港へ。そして、羽田空港→成田駅へ(到着23時)。
早朝、成田駅→成田空港へ(到着5時すぎ)。
四国へ上陸するのって北海道からだと大変💦
でも、お金と時間をどうやりくりするのか考え、実際に実行するのがどこか楽しいの感覚。

成田空港→松山空港へ。
道中は『ちゃんと行けるだろうか?』とか『また松山にこれたかぁ〜』とか『スタバ楽しみだなぁ〜』とかでテンション上がりまくりの状態。
松山上陸後、最初に訪れたのが今回のスタバ 松山湊町店。
スマホを地図替わりに散策。
現地に到着して私が驚いたのは、目的のスタバでなくて隣の済美高校(↓)でした。
『済美高校ってここにあるんだぁ〜』
これスタバ巡りあるあるで、スタバを巡りつつも日本各地を知れる、これも楽しいの感覚があります♪

店舗の外観写真をばしゃこん撮影してスタバ 松山湊町店の中へ。
当時は朝4時起き、移動の最中は『早く松山でスタバ体験をしたい!』の想いが強烈でした。
『コーヒーを飲みたい』でなく『松山でスタバ体験をしたい』に私はものすごく価値を置いていました。
実際に体験できて、ちょー満足でした( ˘ω˘ )

<スポンサー>
まとめ
松山湊町店 のスターバックス・コーヒー情報でした。
- ドライブスルー:あり
- 電源:あり
- 営業時間:7時〜23時
