東京都 東急プラザ表参道原宿 店
スターバックス・コーヒー(スタバ)の情報です。
- 東急プラザ 6階
- 電源 コンセント:なし
- 営業時間:8時30分 〜 23時
天空のスターバックス!? |
今回はスタバ 東急プラザ表参道原宿店。
東急プラザの6階にあります。
キャッチフレーズは緑豊かな天空のスターバックス。
- 都会なのに!? 6階なのに!? 癒しの緑が感じれる
- 景観を楽しめる
大都会のオアシス的なスタバです。
最寄駅▶︎明治神宮前(原宿)駅。



スタバ 東急プラザ表参道原宿店 |
スタバは2019年2月リニューアル(STARBUCKS RESERVEはなくなりました)
座席数は多いです。







おもはらの森は癒し |
スタバ 東急プラザ表参道原宿店、最大の特徴は広場です。
スタバの前にある広場 おもはらの森は大都会のオアシス。
– – 札幌のミレド1)や名古屋駅2)似てる?
憩いのスタバです。











電源 コンセント |
●なし
営業時間・場所・レシート |
●月 8:30 – 23:00
●火 8:30 – 23:00
●水 8:30 – 23:00
●木 8:30 – 23:00
●金 8:30 – 23:00
●土 8:30 – 23:00
●日 8:30 – 23:00
●祝 8:30 – 23:00
※最新情報にご注意ください。
●東京都3) 渋谷区4) 神宮前4-30-3 東急プラザ 表参道原宿
●東急プラザ表参道原宿 #1062
元コンセプトストア |
ここからはスタバ巡りの体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2017年12月。
日本スタバ旅を始めて丸1年だった。
訪問理由は、スタバの特別店だったから。
スタバはコンセプトストア5)だった(2018年9月 or 10月頃に特別店が更新され、リージョナルランドマークストアへ)。
キャッチフレーズは緑豊かな天空のスターバックス。
どんな感じか想像つかなかったので楽しみだった( ˘ω˘ )
現地に到着して驚いた💦
表参道って、原宿って人がすんごい多かった💦

エスカーレーターや階段で6階へ。
上りながら思ったのは『入り組んでいて6階までいくのが大変だな💦』だった。
6階までの導線がイマイチに感じた💦
でも、スタバに到着してまた驚いた👇
『こんなにレジ待ちしてるの⁉︎』

一番の特等席は窓側席👇だと私は感じた。
当時は窓側席に電源があったし、見晴らしはいいし、レジ側には背を向けている状態だしで作業に打ち込めるベストな環境だなぁと思った。
座ってみたかったけれど、全然空かなかった。
その席で勉強しながら寝ちゃうなら変わってくれよ〜(T ^ T)なんてことも思ったなぁ。

注釈
1)札幌のスタバ▶︎大同生命札幌ビル ミレド2階 店
2)名古屋駅のスタバ▶︎名古屋JRゲートタワー店
3)東京都のスタバ ▶︎一覧です。
4)渋谷区のスタバ ▶︎一覧です。
5)コンセプトストア▶︎一覧です。
スポンサー)
まとめ
東急プラザ表参道原宿 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 東急プラザ 6階
- 電源 コンセント:なし
- 営業時間:8時30分 〜 23時
