東急プラザ表参道オモカド 店 【 東京都 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- 東急プラザ 6階
- 電源 コンセント:なし
- 営業時間:8時30分 〜 23時
行き方 |
今回はスタバ 東急プラザ表参道オモカド 店。
近い駅
- 明治神宮前(原宿)駅
![明治神宮前(原宿)駅](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6268-1.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![東京の路線図](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_4909.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
店舗場所は表参道と明治通りの交差点(神宮前交差点)。
商業施設にあるスタバです。
![明治神宮前(原宿)駅 周辺のスタバ地図](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_2869.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![表参道](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2022/06/img_2894.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![東急プラザ表参道オモカド](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_2873.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![東急プラザ表参道オモカド](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6164.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
地上、建物の横にエレベーターがありました。
早朝の施設オープン前やキャリーケース・車椅子の方etc…はエレベーターが便利です。
![エレベーター](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6074.jpg?resize=640%2C473&ssl=1)
スタバ 東急プラザ表参道オモカド 店 |
2012年4月オープン👏
2019年2月リニューアル(STARBUCKS RESERVEはなくなりました)
2024年4月 改名
- 旧:東急プラザ表参道原宿
- 新:東急プラザ表参道オモカド
![スタバ 東急プラザ表参道オモカド](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6088-1.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
東急プラザの6階。
キャッチフレーズは緑豊かな天空のスターバックス。
大都会のオアシス的なスタバです。
わたしは東急プラザ表参道原宿店のトキに訪問。
![天空のスターバックス](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_9687-3.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![starbucks reserve](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6084.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
店内の席数は多いです。
スタバの前には広場あり。
そこは「おもはらの森」
大都会のオアシスです。
なんとなくですが、
に似ている印象です。
![スタバの前にはおもはらの森](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_9689-2.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![テラス席](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6083-1.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![おもはらの森](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6082-1.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![おしゃれな東京のスタバ](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6149.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![都会のオアシス](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6081-1.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![パラソル ♪](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6145-1.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
![6階からの眺め(*´꒳`*)](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6147-1.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
![スタバ体験](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6139.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
電源 コンセント |
●なし
営業時間・住所・レシート |
●月 08:30 – 23:00
●火 08:30 – 23:00
●水 08:30 – 23:00
●木 08:30 – 23:00
●金 08:30 – 23:00
●土 08:30 – 23:00
●日 08:30 – 23:00
●祝 08:30 – 23:00
●以前の住所:東京都1) 渋谷区2) 神宮前4-30-3 東急プラザ 表参道原宿
●2024年の住所:東京都 渋谷区 神宮前4-30-3 東急プラザ表参道「オモカド」
![東急プラザ表参道原宿店 スタバ レシート](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/IMG_9688.jpeg?resize=400%2C134&ssl=1)
※最新情報にご注意ください
備忘録 |
2017年12月 初訪問
- スタバ旅:1年目
- スタバ巡り:193
日本スタバ旅を始めて丸1年に訪問。
訪問理由はスタバの特別店だったから。
当時はコンセプトストア3)でした。
キャッチフレーズは緑豊かな天空のスターバックス。
どんな感じか想像つかなかったので楽しみだった。
現地に到着して驚いた。
表参道が、原宿が人でわんさか。
すんごい多かった💦
![東急プラザ](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_1306-1.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
エスカーレーターや階段で6階へ。
上りながら思ったのは『入り組んでいて6階までいくのが大変だな💦』。
6階までの導線がイマイチに感じた💦
でも、スタバに到着してまた驚いた。
『こんなにレジ待ちしてるの⁉︎』
![スタバ 東急プラザ 表参道原宿](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_0514.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
おもはらの森が特徴的なスタバ。
席は多数。
その中でも一番の特等席。
わたしは窓側席だと感じた。
当時の窓側長テーブル席には電源があったし、見晴らしはいいし、レジ側には背を向けている状態だしで作業に打ち込めるベストな環境だなぁと思った。
座ってみたかったので待機していたけれど、全然空かなかった。
『その席で勉強しながら寝ちゃうなら変わってくれよ〜(T ^ T)』なんてことも思った。
![スターバックス体験](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6162-1.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
あと、後にわかりましたが、
スタバ 東急プラザ表参道原宿 店はLEED認証店。
グリーンストアでした。
![LEED認証店 グリーンブック](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6755.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
まとめ
東急プラザ表参道オモカド 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 東急プラザ 6階
- 電源 コンセント:なし
- 営業時間:8時30分 〜 23時
![スタバ 東急プラザ表参道オモカド](https://i0.wp.com/stabatrip.work/wp-content/uploads/2018/09/img_6088-1.jpg?resize=640%2C426&ssl=1)
【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。
スポンサー