スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店

六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ 店【 東京都 】

 

スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。

 

  • TEAVANA
  • 電源  コンセント:なし
  • 営業時間:7時 〜 22時30分

 

行き方

近い駅▶︎六本木 駅

 

スタバ地図(六本木駅)
スタバ地図(六本木 駅。1Cが近いです。)

 

 

 

北海道に住んでいて、たいして知らない私の勝手なイメージ。

 

六本木ヒルズっていうと、

 

六本木ヒルズ
こちらの超高層ビル(54階建)をイメージしちゃいます。

 

 

 

この超高層ビルは「六本木ヒルズ 森タワー」。

 

他にも

  • 六本木ヒルズ なんちゃら
  • 六本木ヒルズ ◯ × △

 

etc…..があります。

 

これをふまえて、

 

今回はスタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ 店。

 

店舗場所は超高層ビル(六本木ヒルズ 森タワー)の近く。

 

スタバ地図(六本木ヒルズ)
六本木ヒルズのスタバ地図。今回はメトロハット。

 

 

 

六本木ヒルズ
メトロハットは六本木ヒルズ 森タワーのそば。

 

 

 

メトロハットは六本木ヒルズの玄関口

 

建物内は吹き抜けの円筒型。

 

私は漠然と思ってた。

  • 外側の広告が、やけにでかいな。
  • (中の)エスカレーターが、やけに長いな。

 

でも、今回の記事制作で調べてわかり納得。

 

メトロハットの外と内には大型の広告メディアとしての役割も(すごー💦)。

 

玄関口であり、広告塔でもある。

 

スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ
円筒型。建物内は吹き抜けになっています。

 

 

スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ 店

2003年4月 オープン👏

 

2020年7月 リニューアル。

 

スタバは地下1階。

 

リニューアルで変わったのはTEAVANA。

 

TEAに特化した六本木のスタバです。

 

スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ
スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ 店。

 

 

 

六本木 TEAVANA ティバーナ
TEAVANA(ティバーナ)。

 

 

 

ここからは、座席の様子。

 

最初はスタバの外から。

 

スターバックス 六本木
ロングシート。

 

 

 

六本木ヒルズのスタバ
通路沿いのテーブル席。

 

 

 

ティバナーナ 六本木
続いて、スタバの店内へ。

 

 

 

starbucks
縦長。

 

 

 

starbucks roppongi
席数は多くはありません。

 

 

 

starbucks coffee
店内から見たレジ側の様子。

 

 

 

スタバ体験
スタバ体験(youtubeあり)。

 

 

 

TEAVANAですが、私は普通のドリップコーヒーを注文。

 

『(以前より)明るくなったなぁ(*´-`)』という印象でした。

 

電源 コンセント

●なし

 

 

営業時間・トイレ・住所・レシート

●月 07:00 – 22:30

●火 07:00 – 22:30

●水 07:00 – 22:30

●木 07:00 – 22:30

●金 07:00 – 22:30

●土 07:00 – 22:30

●日 07:00 – 22:30

●祝 07:00 – 22:30

※最新情報にご注意ください

 

●スタバにトイレなし

 

●東京都1)港区2)六本木6-4-1 メトロハット/ハリウッドプラザ

 

レシート スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ
レシート#437

 

スポンサー




 

 

ヒルズ族。スタバ族。

ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。

 

⭐︎      ⭐︎

 

2018年4月 初訪問(スタバ旅2年目)。

 

2019年3月 2度目(スタバ旅3年目)

 

当時は特化していないスタバだった。

 

レジは中央。

 

レジの左右に店内座席のレイアウト。

 

旧 スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ
2019年 スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ 店。

 

 

 

旧 スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ
TEAVANAでレジの場所、以前は座席(電源席)でした。

 

 

 

店内
印象は『狭いなぁ(*´-`)』

 

 

 

『これが六本木ヒルズのスタバか!』

 

『テンション上がるー!』

 

……と、私はならなかった。

 

初訪問時、メトロハットは六本木ヒルズという認識ではなかったから。

 

六本木ヒルズは超高層ビルの方だと思っていたから。

 

あと、六本木って交差点のようにギラギラしたイメージ。

 

でもスタバはちょっと薄暗く、それもあってか私にはごくごく普通だった( ˘ω˘ )

 

スタバ体験
スタバ体験(youtubeあり

 

 

 

とはいえ、六本木にはなんか憧れがあった。

 

憧れの理由は六本木に住むヒルズ族。

 

過去に六本木ヒルズの家賃を調べ、私は現実を知ったε-(´∀`; )

 

難しいならば、雰囲気だけでも🎵…と、六本木ヒルズ 森タワーの屋内展望台へ。

 

展望台は有料。1,000円越えで高かった記憶。52階か53階か忘れちゃいましたが💦

 

『六本木ヒルズに住むと毎日こんな景色かぁ(*´-`)』

 

六本木ヒルズ展望台
六本木ヒルズの屋内展望台。

 

 

 

これはスタバ巡りを始める前の体験。

 

その後、スタバ巡りで六本木ヒルズへ再訪。

 

ヒルズのスタバ後は六本木のTSUTAYA 店(現:蔦屋書店)へ。

 

その道中、テレビ(六本木ヒルズにはテレビ朝日あり)でよく見てた光景を遠目で見て、

 

『おぉ、さすが東京  (*´꒳`*) 』。

 

ニュースステーション
22:30頃。テレビ(ニュースステーション?)っぽい雰囲気でした。

 

 

 

そして、4年ぶり。

 

また六本木ヒルズへ。

 

『すごい感動した!』は、TEAVANAでもやはりなかった。

 

再訪時も六本木ヒルズって認識ではなかったから(記事制作で理解した)

 

でも、じわじわきた。

 

よくわかっていなかったけれど、なんかじわじわ。

 

店内でぼぉーっとしているといろんな人を見かけた。

  • ラフな格好の若者カップルには『若いけれど、この辺に住んでるのかな?だとしたら、すごっ』
  • ピシッとした格好の女性がノートPCをカタカタしてたら『テレビ朝日の人かな?』

 

夜遅い時間・スタバ・ぼぉーとしている。

 

そして、私は全然おしゃれな格好をしていなかった。

 

歩き疲れたってのがあったけれど、このシチュエーションは私にはなぜか六本木気分にさせてくれた。

 

ヒルズ族気分にさせてくれた。

 

族を見たことないが💦

 

動きやすさ重視の格好だった私。

 

それが、はたから見たら「あいつ。格好ダサいけれど、なんま稼いでんのかな(笑)?やばそうじゃね?」……的に見られないかなぁなんてことがチラついた。

 

ほんのちょびっとチラついた。

 

ラフな格好の私が、夜遅くにスタバにいてることでまさかのヒルズ族にみられないかなってチラついた。

 

凄そうなオーラは消していたし(いや、疲れすぎて完全脱力状態だった)。

 

絶対に誰も興味がないってわかっている。

 

でも、忘れていた憧れがなぜか急によみがえった。

 

スタバは以前と比べてすごく明るくなったし。

 

ヒルズ族。スタバ族
ヒルズ族。スタバ族。

 

 

 

ドリンクの味がどーこーより、なんとなく充実した気分にさせてくれたのが良かった。

 

ここ数年で六本木に何度もいく用事ができたなんて、スタバ旅のおかげ。

 

ヒルズ族スタバ族気分を味わえた良い経験( ˘ω˘ )

 

 

 

 

まとめ

 

六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ 店のスターバックス・コーヒー情報でした。

 

  • TEAVANA3)
  • 電源  コンセント:なし
  • 営業時間:7時 〜 22時30分

 

スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ
スタバ 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ 店。

 

 

 

【注釈】

 

スタバをまとめています。

 

こちらもぜひ参考にしてみてください。

 

1)スタバ 東京TOKYO 東京 スタバカード
2)東京 東京都 23区 港区
3)STARBUCKS TEAVANAstarbucks teavana