新宿御苑 店【 東京 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:9時 〜 17時30分

行き方 |
今回はスタバ 新宿御苑 店。
読み方はしんじゅく ぎょえん。
近い駅
- 千駄ヶ谷 駅(JR)
- 国立競技場 駅(地下鉄)
- 新宿三丁目 駅(地下鉄)
わたしは新宿 駅から徒歩。

新宿御苑は有料施設。
出入口は3つ
- 千駄ヶ谷門
- 新宿門
- 大木戸門

わたしは千駄ヶ谷門⬇️から入りました。










特別店 |
新宿御苑 店はスタバの特別店1)。
見どころ満載でした👏

スタバ 新宿御苑 店 |
2020年3月 オープン👏




テラス席は店舗前のほか、建物の下にもありました。



とはいえ、です。
せっかく来たからには店内を利用したい(*´꒳`*)


スタバは独立店。
窓ガラスが多く、景観を楽しめるスタバ。
座席は”レジ側”と”池が見える側”の2択。
わたしは両方座ってみました。
池側席が好きでした。
ロケーションが良かった。
また、席数が少ないので『座れた!!』という優越感に浸れたのも良かった。
心が満たされる感じでした(表現むずっ)
窓側の肘掛け椅子は空く気配がなく、たまたま空いた窓側の壁側席でスタバ空間を堪能♪

電源 コンセント |
あり
- 大テーブル

営業時間・トイレ・住所・レシート |
●月 09:00 – 17:30
●火 09:00 – 17:30
●水 09:00 – 17:30
●木 09:00 – 17:30
●金 09:00 – 17:30
●土 09:00 – 17:30
●日 09:00 – 17:30
●祝 09:00 – 17:30
●トイレは外にあり。店内になし。
●東京都2) 新宿区3) 内藤町11 新宿御苑

※最新情報にご注意ください
備忘録 |
2023年4月 初訪問
- スタバ旅:7年目
- スタバ巡り:1,044
特別店と知った状態で訪問。
たしかに良かった。
眺めが良かった。
『気持ちいいね(*´꒳`*)』って浸っていた。
心が満たされていく感。満足感。
ぼけ〜としてたそんな時、近くのお客さんから聞こえた会話。
「500円(入園料)の価値があるね」って。
…に対して『そうか??』と思ってしまった自分がいた🙏

東京では自然が少ないからか、珍しいからか、出てきた言葉?と思った。
わたしは北海道在住。
小さい頃から自然が当たり前にある環境。
『スタバ札幌宮ケ丘店とそんな違い無くない??』ってよぎった。
でも、帰り際に気づきました。
行きは気持ちが急かせかしていて、早くスタバ体験してみたいって気持ちが心を支配していたので気づけなかったこと。
素通りしてしまった点。
それはこちら⬇️


わたしにとってはこの景観、このロケーションが非日常。
緑の木々のみならず、都会ならではの建物(NTT)、東京の空、池
そして、有料施設だから騒がしくないゆったりした空気感。
さっきまでいた新宿の賑やかさ・都会ならではの重い空気とのどえらいギャップ。
それに気づいた時『ここはいいわ〜』っとなりました(*´-`)
感情が動かされることには価値がある。
体験にはお金には換えられない価値がある。
まとめ
新宿御苑 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:9時 〜 17時30分

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。