東京都 ゆりかもめ新橋駅 店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 閉店
最寄駅▶︎ゆりかもめ新橋駅 |
今回はスタバ ゆりかもめ新橋駅店。
閉店(2021年9月)しましたが、スタバ旅の記録です。


スタバ ゆりかもめ新橋駅 |
スタバはゆりかもめ新橋駅の中。
2階にありました。
店内は狭め & 足がつかない高い椅子ばかり。
回転率重視なんだろうなぁ(*´-`)思いました。









電源 コンセント |
●あり(窓側席全て)
営業時間・場所・レシート |
●月 閉店
●火 閉店
●水 閉店
●木 閉店
●金 閉店
●土 閉店
●日 閉店
●祝 閉店
●東京都1) 港区2) 東新橋1丁目1-8
●ゆりかもめ新橋駅 #361
立地がいいと思ったけれど |
ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2017年12月。
2017年はスタバ巡り1年目。
当時は店内を利用せず、スタバの外観を撮影して「1店舗コンプリート」が基本スタンスだった。
これを1000店舗コンプリートすることを目標にしていた。
というのも、1店舗ごとにコーヒー1杯の計算として、300円 x 1,000店舗だといくら?
プラス旅費(飛行機代、宿泊代、電車賃)もばかにかかる。
スタバ旅って贅沢だ。
そもそも私は北海道に住んでいて東京ならまだしも日本全国各地は気軽に何度も行けない。
四国、九州、沖縄は特に難しい💦
お金以上に時間が圧倒的に足りない。
結果、当時はお金と時間を考慮して外観を撮影して1,000店舗巡ることにした。
さて、ゆりかもめ新橋駅店の記憶といえば人が多い❗️だった。
スタバが多いでなく、駅を利用される人がめっちゃ多いんだ⁉️だった。
新橋駅&ゆりかもめ新橋駅は人がわや多い事実をこのときリアルに知った。
写真のような👇店舗前に誰もいない瞬間を撮影したくとも、通行人が次から次へと目の前を通る(駅構内スタバの難題だ)
チャンスは1分間に3回ほど。
人がいない瞬間にスマホを構えて、カメラのぴんとを合わせて、輝度もちょい調整してでパシャリ。
ずっと構えていたら怪しい人になってしまうから💦
体感時間にして数秒の勝負。
こんな体験をしつつ思ったことはここは立地がいいんだなぁだった。
ゆりかもめ新橋駅店は座席がハイチェアばかり。
回転率重視は納得だった。
という思い出。
それがまさかの閉店。
まじですかい∑(゚Д゚)
コロナの影響なのかわからない。
でも、変化の時期なのか。
北海道にいながら閉店情報を知ってそんなことを思ってしまった( ˘ω˘ )

注釈
スポンサー)
まとめ
ゆりかもめ新橋駅 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 閉店
