スタバ 大丸下関店

大丸下関 店【 山口県 】

 

スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。

 

  • 電源 コンセント:あり
  • 月〜木:8時 〜 21時
  • 金・:8時 〜 22時
  • 日・祝:8時 〜 21時

 

行き方

今回はスタバ 大丸下関店。

 

近い駅

  • 下関 駅

 

下関駅
Shimonoseki Station。下関 駅。

 

 

 

下関駅
下関駅(2階)

 

 

 

スタバは下関駅の改札外。

 

1階 大丸の出入口付近👇にあります。

 

スタバ 大丸下関
今回のスタバは1階

 

 

スタバ 大丸下関 店

2003年2月オープン👏

 

スターバックス 大丸下関
スタバ 大丸下関店。

 

 

 

中規模なスタバです。

 

店内はL字空間、縦長。

 

駅スタバなので、時間調整に便利だろうなぁと思いました(*´꒳`*)

 

スタバ体験
スタバ体験(*´꒳`*)

 

 

電源 コンセント

あり

  • レジ前の窓側席(ハイチェア)

 

電源の証拠写真
電源の証拠写真。

 

 

営業時間・住所・レシート

●月 08:00 – 21:00

●火 08:00 – 21:00

●水 08:00 – 21:00

●木 08:00 – 21:00

●金 08:00 – 22:00

●土 08:00 – 22:00

●日 08:00 – 21:00

●祝 08:00 – 21:00

 

●山口県1) 下関市 竹崎町4-4-10 大丸下関

 

レシート
レシート #485

 

※最新情報にご注意ください

 

備忘録

初訪問は2022年7月(ちょー暑かった!)。

  • スタバ旅:6年目
  • スタバ巡り:851

 

スタバの特別店「門司港駅店」から下関へ歩いて渡りました。

 

その時、気になっていたのが対岸にあるおっきなタワー。

 

海峡ゆめタワー 下関
福岡県から見た山口県(下関)。おっきなタワーがずっと気になっていました。

 

 

 

スタバ下関あるかぽーと店を体験後、次は下関駅へ。

 

ずっと徒歩。

 

その道中に出会えました。

 

海峡ゆめタワー 下関
下関の海峡ゆめタワー。

 

 

 

タワーって北海道だと函館にある五稜郭タワーくらいで他の地域では全然見かけないです。

 

スタバ巡りをしてから全国各地にあるタワーの存在を知り、それがランドマークにもなっていることを知りました。

 

下関ではおっきなタワーは海峡ゆめタワー。

 

見れて良かった(*´-`)

 

下関 ふぐ マンホール
下関といえば「ふぐ」

 

 

 

途中で海を見ながらお寿司(ふぐもいただきました!ちょー美味し!)

 

朝イチは対岸の門司港にいたので、『さっきまであそこにいたんだなぁ』なんて黄昏。

 

下関でお寿司 ふぐ
下関でお寿司。

 

 

 

海の街として理想的にわたしは感じました。

 

下関、すごい良かったです。

 

そんなスタバ旅でした。

 

 

 

 

まとめ

 

大丸下関 店のスターバックス・コーヒー旅でした。

 

  • 電源 コンセント:あり
  • 月〜木:8時 〜 21時
  • 金・:8時 〜 22時
  • 日・祝:8時 〜 21時

 

スターバックス 大丸下関
大丸下関 店。

 

 

 

【 注釈 】

 

スタバ旅をまとめています。

 

1)山口山口県 Yamaguchi

 

スポンサー