クロスゲート金沢 店【 石川県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 22時
行き方 |
今回はスタバ クロスゲート金沢店。
最寄駅▶︎金沢駅。
改札外。駅そば。

金沢駅は線路を挟んで
- 兼六園口(東口)
- 金沢港口(西口 👈今回はこちら)


スタバ クロスゲート金沢店は、金沢駅から徒歩1分。
駅構内にあるスタバ(▶︎金沢百番街Rinto店)の近くにあります。




スタバ クロスゲート金沢店 |
クロスゲート金沢店は1階。
出入口付近にあります。

店内は広いです。
横長。
天井は高く開放感あり。





あと、
クロスゲート金沢店にもこちら⬇️の商品がありました。
金沢の限定グッズ(マグカップ、コースター)。
JIMOTO made SeriesのKUTANI(九谷焼)。

電源 コンセント |
●あり


営業時間・住所・レシート |
●月 07:00 – 22:00
●火 07:00 – 22:00
●水 07:00 – 22:00
●木 07:00 – 22:00
●金 07:00 – 22:00
●土 07:00 – 22:00
●日 07:00 – 22:00
●祝 07:00 – 22:00
※最新情報にご注意ください
●石川県1) 金沢市 広岡1-5-3 クロスゲ-ト金沢 1階

ブランディングって重要なんだなぁ(*´-`) |
ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
私の時系列
- 2019年11月〜金沢 スタバ巡り
- 2020年2月〜新型コロナウィルス流行
- 2020年8月〜クロスゲート金沢の開業
- 2022年〜金沢 スタバ巡り
スタバ クロスゲート金沢店は新型コロナウィルス流行中に開業。
場所は金沢駅(西口)。
私の安易な疑問は『なんで西口?鼓門側でなくて?ニーズあるのかな?』だった。
からの、仮説は
- 旅行客がターゲット。駅(西口)側にホテルは多数あるし。
- 新幹線1)や高速バスの時間調整・テイクアウトに便利。


疑問を抱きつつ、仮説を立てて訪問。
クロスゲート入店直後、スタバの対面にある競合店(ソフトクリームやチョコレート)店員さんの視線を感じた。
『すいません、スタバに行くんです……』と内心思いつつ目を逸らしたが、『この人もスタバか……( ˘ω˘ )』なんてことを思ったのでは?と一瞬思考がよぎった。
スタバの感想は、(思ったより)人が多いな。
目についたのはキャリーケース。
『旅行客多いんだ?でも、クロスゲートってオープンしたてじゃないの?なんでここにスタバがあるってみんな知ってるの?』
きっと、スタバのアプリ(店舗位置、モバイルオーダーetc……)を利用しているから、スタバがここにあるってわかっているんだなと思った。
好立地な場所のマーケティング、モバイルオーダーなどの戦略、スタバのブランディングなどなど、私には心に響くものがあった。
そんなスタバ旅だった( ˘ω˘ )
まとめ
クロスゲ-ト金沢 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時 〜 22時

【注釈】
石川県のスタバをまとめています。
こちらもぜひ参考にしてみてください。
スポンサー