鹿児島天文館 店【 鹿児島県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- 電源 コンセント:あり
- 月〜木:8時 〜 21時
- 金・土:8時 〜 22時
- 日・祝:8時 〜 21時
※店内撮影は店員さんに許可をいただきました。
行き方 |
今回はスタバ 鹿児島天文館店。
最寄駅▶︎市電天文館通駅 or いづろ通駅

なお、鹿児島の市電(路面電車)は大人1回 170円。
どこから乗って、どこで降りても170円。
1日乗車券は600円。
運賃は降車時に支払う「後払い」。
⭐︎ ⭐︎
- どの電車❓
- 時間は❓
- 料金は❓ etc…..
観光ならではの悩みが私はあります。
JRや地下鉄は把握しやすいですが、市電やバスってなんかわかりにくいため毎回戸惑います💦
私の検索方法の一つはgoogle map。
出発地(現在地 等)と目的地(次のスタバ 等)を入力すると、具体的な案を教えてくれます。

他県スタバ巡りで痛い目を見たため100%確実ではありませんが👆、おすすめ検索の一つです。
アーケード街 |
さて、今回のスタバ 鹿児島天文館店はアーケード街👇にあります。

天文館のアーケードは桜島の降灰対策、夏の強い日差しを避けるため(wikipediaで学びました)
なるほどなぁ(*´-`)。
勉強になりました。

スタバ 鹿児島天文館店 |
2006年10月オープン👏
鹿児島天文館店はアーケード街。
スタバはお辞儀をしている赤いお人形のそば。
また、ガラスの壁面は文字や絵が統一性あるのかな?ランダムに色んなものが描かれているように、私は思えました。
「なんだこれ⁉️」とか、「珍しい創りだなぁ⁉️」など心が動き、私には強烈なインパクトε-(´∀`; )


最初は『なんだこれ〜❓』でしたが、
全体を見ると『桜島をデザイン❓』と思えました。
凝ってるデザイン(*´꒳`*)

スタバの壁面は黒文字がびっしりのガラス面。
外からだと店内の様子は分かりませんでしたが、店内の席数は少ないです。
狭いです。




電源 コンセント |
●なし。
……だと私は思いましたが、ネット検索では2席で使用可能(探したけれど、ワカラナカッター💦)
営業時間・住所 |
●月 08:00 – 21:00
●火 08:00 – 21:00
●水 08:00 – 21:00
●木 08:00 – 21:00
●金 08:00 – 22:00
●土 08:00 – 22:00
●日 08:00 – 21:00
●祝 08:00 – 21:00
●鹿児島県1) 鹿児島市 東千石町16-18 STYLISHビル

※最新情報にご注意ください
備忘録 |
2022年10月 初訪問
- スタバ旅:6年目
- スタバ巡り:884
スタバ 鹿児島天文館店は外観のインパクトが強かったです。
赤いお人形は強烈だったし、ガラスの壁面のデザインも珍しく感じた。
店舗の外観撮影をひととおり終えて、スタバへ。
商品注文時に店員さんが「ご旅行ですか?」って。
「なんでわかったんだろう?」と驚いた。
「外で写真を撮っていたから」だと教えてくれました。

色々な驚きがあり、心の動きを体験した。
私には思い出に残るスタバになりました。
まとめ
鹿児島天文館店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 電源 コンセント:あり
- 月〜木:8時 〜 21時
- 金・土:8時 〜 22時
- 日・祝:8時 〜 21時

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。
スポンサー