イオンモールKYOTO 店【 京都府 】
スターバックス・コーヒー(スタバ)の旅ブログです。
- 1階
- 電源 コンセント:なし
- 営業時間:10時 〜 21時
行き方 |
今回はスタバ イオンモールKYOTO 店。
近い駅
- 近鉄:京都
- JR:京都
- 地下鉄:京都
イオンモール京都は駅から若干離れた場所にあります。

わたしは京都駅(JR)から行きました。
京都駅は線路を挟んで
- 烏丸口(京都タワー 側)
- 八条口(新幹線 側👈今回はこちら)



京都駅(JR)からイオンまで、わたしは徒歩10分。
スタバ イオンモールKYOTO 店 |
2016年10月オープン👏
スタバは1階。
店内は広いです。
席数は多め。
京都駅のスタバはどこも混んでいるし、駅からイオンまでは若干離れています。
『イオンモール京都店は地元の方が(映画館の前後の雑談や買い物の休憩 etc……)利用しそうだなぁ』と思いました。
あと、
店員さんの接客がわたしは好印象でした(*´꒳`*)

電源 コンセント |
なし
営業時間・住所・レシート |
●月 10:00 – 21:00
●火 10:00 – 21:00
●水 10:00 – 21:00
●木 10:00 – 21:00
●金 10:00 – 21:00
●土 10:00 – 21:00
●日 10:00 – 21:00
●祝 10:00 – 21:00
●京都府1) 京都市南区 西九条鳥居口町1

※最新情報にご注意ください。
備忘録 |
2022年12月 初訪問
- スタバ旅 :6年目
- スタバ巡り:971
京都スタバ巡りの中でもなかなかいけなかった店舗でした。
駅から近いし、イオンだし、いつかいつか…
優先順位を下げていました。
6年目にしてようやく訪問。
スマホの地図では京都駅から近いように思えましたが、
実際に歩いてみると『意外と距離あるな?』って感じました。
あと、
スタバの店内の雰囲気から察するに地元の人が多そうとも感じました。
イオンモールKYOTOには映画館(T・ジョイ京都)があるし。
京都駅のスタバはどこも混んでて、地元民にとってはそりゃゆっくりできんから避けるよなぁ( ;∀;)

まとめ
イオンモールKYOTO 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- 1階
- 電源 コンセント:なし
- 営業時間:10時 〜 21時

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。
スポンサー