スタバ 京都三条大橋 〜北海道から5度目で念願達成

京都三条大橋 店【 京都府 】

 

スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。

 

  • STARBUCKS RESERVE
  • 電源 コンセント:なし
  • 営業時間:8時 〜 23時

 

わたしは思い入れが強い店舗。

 

京都スタバの聖地だと思っています。

 

スタバ 京都三条大橋
鴨川沿いにあるスタバです。

 

行き方

今回はスタバ 京都三条大橋店。

 

近い駅

  • 三条 駅(京阪)
  • 三条京阪 駅(地下鉄)

 

京阪電鉄 三条駅。
Sanjo Station。三条 駅。

 

 

 

三条駅からスタバまで130 m。

 

わたしは徒歩2分。

 

スタバ 京都三条大橋
川の対岸にスタバがあります。

 

 

元・特別店

スタバには特別店があります。

 

特別店とはいつもと違った体験ができるスタバ。

 

2025年3月時点、特別店の名称はリージョナル ランドマーク ストア。

 

〜2018年まではコンセプト ストア1)と呼んでいました。

 

今回の京都三条大橋 店はコンセプト ストア

 

コアファンならばご存じでしょう。

 

そしてそして、

 

コンセプトはこちら。

 

kyoto starbucks special store
鴨川納涼床でコーヒーを楽しむ♪

 

 

スタバ 京都三条大橋店

1999年12月 オープン👏

 

老舗店。

 

四季により形態が変わる店舗です。

 

スタバの特別店
スタバ 京都三条大橋 店。

 

 

 

スタバ 京都三条大橋
店舗前は鴨川。

 

 

 

建物全フロアがスタバではありません。

 

スタバは1階・地下1階の2フロア構成。

 

1階は席数少なめ。

 

地下が広い空間。

 

作業に打ち込むならば、地下がおすすめ。

 

座席フロアは一階と地下一階
座席フロアは1F・B1F。

 

 

 

また、京都三条大橋 店はリザーブ店。

 

ワンランク上のコーヒーが楽しめます。

 

starbucks reserve
Starbucks Reserve。

 

 

 

個人的には1階の窓側席が好き。

 

三条大橋を渡る通行人や車、京都の空や山々、

 

そして、

 

鴨川を眺めながらのコーヒータイムが最高に贅沢な時間でした(*´꒳`*)

 

旧三条大橋の石柱
旧三条大橋の石柱は 一五九〇年(すごっ👏)

 

 

 

三条大橋の石柱
三条大橋の橋脚にも歴史があります。

 

 

 

スタバ体験
スタバ体験(*´꒳`*)

 

 

知ってても損はないこと

再喝です。

 

いつもと違った体験ができるスタバ。

 

その体験は鴨川納涼床

 

鴨川納涼床
鴨川納涼床は京都の伝統・文化・象徴。

 

 

 

この鴨川納涼床は1600年からの歴史があります。

 

鴨川近辺は美観形成地区に面しているため、

 

洋風デザインの建物は認められません。

 

1935年集中豪雨の被害により納涼床が全て流され,

 

時を経て現代の形となり京都の地域ブランドとなったようです。

 

京都の風物詩 鴨川納涼床
京都の風物詩 。

 

 

 

鴨川納涼床
京都の地域ブランド。

 

 

 

京都 夏の風物詩。

 

鴨川納涼床がスタバで体験できます。

 

ほんんn n n n nんとちなみにですが、

 

わたしはスタバを訪れるまで納涼床を知りませんでしたε-(´∀`; )

 

鴨川納涼床のスタバ
鴨川納涼床はスタバでも体験できます。

 

 

鴨川納涼床の注意点

注意点は納涼床が期間限定であること。

 

  • 5月   11:30 〜 22:00
  • 6月   16:00 〜 22:00
  • 7月   16:00 〜 22:00
  • 8月   16:00 〜 22:00
  • 9月   11:30 〜 22:00

 

また、天候にも左右されます。

 

雨天時は体験できません。

 

期間限定の鴨川納涼床
鴨川納涼床は期間限定です。

 

 

 

スタバ 京都三条大橋店 鴨川納涼床。
木組のやぐら。夏だけの特等席!

 

 

電源 コンセント

なし

 

 

営業時間・住所・レシート

●月 8:00 – 23:00

●火 8:00 – 23:00

●水 8:00 – 23:00

●木 8:00 – 23:00

●金 8:00 – 23:00

●土 8:00 – 23:00

●日 8:00 – 23:00

●祝 8:00 – 23:00

 

● 京都府2) 京都市中京区 三条通河原町東入ル中島町113 近江屋ビル

 

レシート スタバ 京都三条大橋
レシート #68

 

※最新情報にご注意ください。

 

 




スポンサー

 

5度目の正直

ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。

 

⭐︎           ⭐︎

 

2018年4月 初訪問

  • スタバ旅: 2年目
  • スタバ巡り:355

 

京都は人生初。

 

2018年はスタバに3度(①、②、③)訪問。

 

最初の訪問動機はスタバの特別店だったから。

 

① 2018年4月

 

工事中でした。

 

店内を利用せず、また今度来ようと決めた。

 

2018年の京都三条大橋のスタバ
① 初訪問は工事中。

 

 

 

② 6月に再訪

 

スタバの外観が見えて嬉しかった。

 

このときに鴨川納涼床の存在を知りました。

 

でも、川床は雨天のため体験できず💦

 

雨天
② 雨天のため鴨川納涼床は閉鎖。

 

 

 

京都鴨川納涼床 スタバ
このときに鴨川納涼床の存在を知りました。

 

 

 

③ 11月

 

期間限定は覚えていました。

 

でも、『ミラクルで体験できないかなぁ?』

 

淡い期待。

 

木組みのやぐらは外れていました。

 

フラペチーノ的な激甘すぎな期待はあっさり崩壊。

 

木組みの鴨川納涼床が外されていた
③ 木組みのやぐらは解体されてました。

 

 

 

2019年、京都に2度(④、⑤)訪問。

 

④・⑤はともに5月。

 

目的は鴨川納涼床を体験するためだった。

 

この2回で鴨川納涼床が体験できなければ、しばらく諦めようと決めていました。

 

 

④ 2019年5月15日

 

 

スタアバックスの時期。

 

午前中にぱらぱらの小雨。

 

小雨がやんで間もなかったからか、川床は体験できず(T . T)…

 

 

 

 

 

 

(>_<)

 

 

 

スタアバックス時期の京都
④ 川床はクローズしてました。

 

 

 

⑤ 2019年5月31日

 

念願の鴨川納涼床を体験❗️

 

 

 

 

(T ^ T)

 

 

 

座席からは鴨川や三条大橋を渡る通行人や車,京都の山々を眺められた。

 

たまらんかった(*´꒳`*)

 

鴨川納涼床
鴨川納涼床。

 

 

 

鴨川納涼床
5度目で初体験(T ^ T)

 

 

 

あと、

 

日本人よか外国人が多かったのも印象深かった。

 

北海道から5回も行ったことや半端ない達成感、鴨川納涼床からののどかな風景が今でも心に残っています。

 

わたしは京都で一番思い入れのあるスタバ。

 

お金と時間はなまらかかったけれど、振り返ればなんま良き思い出です。

 

スタバ体験
スタバ体験(*´꒳`*)

 

 

 

 

まとめ

 

京都三条大橋 店のスターバックス・コーヒー旅でした。

 

  • STARBUCKS RESERVE
  • 電源 コンセント:なし
  • 営業時間:8時 〜 23時

 

コンセプトストア 京都三条大橋 スタバ 外観
京都三条大橋 店(5回目。鴨川納涼床

 

 

 

【 注釈 】

 

スタバ旅をまとめています。