宮崎青葉町 店【 宮崎県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時30分 〜 23時
※レシートのネタバレ注意です。
行き方 |
今回はスタバ 宮崎青葉町店。
近い駅
- 宮崎 駅(東口)


駅からスタバまで750 m。
わたしは徒歩8分。
ドライブスルー |
宮崎青葉町 店はドライブスルー型のスタバです。

スタバ 宮崎青葉町 店 |
2006年12月オープン👏


独立店です。
テラス席あり。
店内は天井が高いです。
大きな窓ガラス+側窓があるので、開放感があったスタバでした。
作業しやすいテーブル席(ちょうどいい高さ)は多いです。

電源 コンセント |
あり
- 窓側の長テーブル席(スツール)

営業時間・住所・レシート |
●月 07:30 – 23:00
●火 07:30 – 23:00
●水 07:30 – 23:00
●木 07:30 – 23:00
●金 07:30 – 23:00
●土 07:30 – 23:00
●日 07:30 – 23:00
●祝 07:30 – 23:00
●宮崎県1) 宮崎市 青葉町121-6

※最新情報にご注意ください
備忘録 |
2022年10月 初訪問
- スタバ旅:6年目
- スタバ巡り:889
宮崎に一泊。
早朝にスタバへ行きました。

訪問前から、
スタバ 宮崎青葉町 店は(ドライブスルーができる)独立店だろうとは予想できました。
旅の経験から無意識に店内イメージが固まってできてました。
でも、入店し違いを感じた。
『北海道とはなんか違うなぁ』
違いは天井の高さ。やけに高い。
独立店でも造りが違い、宮崎は側窓がある造り。
北海道スタバにもドライブスルー店があるけれど、側窓の印象って全然ないです。
印象強くないです。
だからか違和感。
『緯度の違い・太陽高度の違いで採光を計算して造りを変えている❓』と思いました。
大きな窓ガラス、その上にも小さな窓ガラス(側窓)。天井が高い。
THE 九州のスタバだなぁと感じました。
あと、レシートナンバーが#700。
レシートを見て私はテンションが上がりました。
来てよかったと思えました。
些細なことですが、レシートの店舗ナンバーはスタバ旅の楽しさの一つなんです。
ゾロ目とかキリの良い数字を見ると『ラッキー』って思っちゃいます。
そんなスタバ旅でした( ˘ω˘ )
まとめ
宮崎青葉町店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:7時30分 ~ 23時

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。
スポンサー