岡山県 岡山一番街 店
スターバックス・コーヒー( スタバ )の情報です。
- 岡山駅 改札外
- 電源 コンセント:あり
- 月〜木:7時 〜 22時
- 金・土:7時 〜 22時30分
- 日・祝:7時 〜 22時
岡山駅 |
今回はスタバ 岡山一番街 店。
最寄駅▶︎岡山駅

スタバは地下街 |
スタバは改札外。
岡山駅の地下街にあります。





スタバ 岡山一番街 |
スタバ 岡山一番街店の第一印象は広いでした。
天井はちょっと低めな印象でしたが、ワンフロアで広く、どこか落ち着ける雰囲気に感じました。
待ち合わせや公共機関の時間調整などに便利なスタバです。






電源 コンセント |
●あり
営業時間・場所・トイレ |
●月 07:00 – 22:00
●火 07:00 – 22:00
●水 07:00 – 22:00
●木 07:00 – 22:00
●金 07:00 – 22:30
●土 07:00 – 22:30
●日 07:00 – 22:00
●祝 07:00 – 22:00
※最新情報にご注意ください
●岡山県1) 岡山市北区 駅元町一番街地下4号
●トイレは店内にありません。
あえての戦略? |
ここからはスタバ旅の体験談、自分への備忘録です。
⭐︎ ⭐︎
初訪問は2018年。
スタバの第一印象は広っ!?∑(゚Д゚)だった。
そして、なんとなく高級スタバに感じた。
店内中央の斜めすぎる大テーブルやレザーシート、あえての観葉植物?からなんとなく感じた。
照明はちょい薄暗く、でもどこか落ち着ける明るさと色合いで心がちょいくすぐられる。
インテリアが凝ってるなぁと思ったし、リザーブ店なんじゃ?とも思った。
お客目線ではスタバが混んでると『ここで勉強とはいかがなものか?』とか『回転率が?』とかマイナス要素言いがち。
スタバで勉強している方々を見ると、それが駅スタバであるとなおさら?
でも、私は思った。
あえてなんじゃないかな?と。戦略なのかもな?と。
スタバは混んでる。混んでるスタバほど行きたくなる。
コロナ禍で制限かかったほどに旅行したくなると似た心理?
というのも、駅スタバが高級に感じたのって他県(たとえば名古屋駅2))でもあったから。
戦略なのかもな〜わかんないけれど。
そんなことを思ったスタバ旅だった( ˘ω˘ )
注釈
1)岡山県のスタバ▶︎ 一覧です。
スポンサー)
まとめ
岡山一番街 店のスターバックス・コーヒー情報でした。
- 岡山駅 改札外
- 電源 コンセント:あり
- 月〜木:7時 〜 22時
- 金・土:7時 〜 22時30分
- 日・祝:7時 〜 22時
