和歌山パームシティ 店【 和歌山県 】
スターバックス・コーヒー( スタバ )の旅ブログです。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:8時 〜 23時
行き方 |
今回はスタバ 和歌山パームシティ 店。
近い駅
- 東松江(和歌山県)駅
わたしはイオンモール和歌山店から徒歩。


『スタバは建物内のどこだろうなぁ??』
予想しつつ施設内を探索。
フロアマップを発見。





ドライバスルー |
和歌山パームシティ 店はドライブスルー型のスタバです。

スタバ 和歌山パームシティ店 |
2011年2月オープン👏


スタバは独立店。
店内は広い空間。
L字のようなレイアウト。
わたしは好きな空間でした。
レジ前が作業席。
窓ガラスは一面ででかい。
フロア中央には小さな仕切り。
すっごい小さい仕切りだけれど、仕切りががあるだけでフロアが分断されているかのよう。
別フロア空間を意図的に作り出している。
床も色分け。
空間の作り方が上手だなぁと感じました。
レジは女性店員さん。
愛嬌があってわたしは好きでした。

電源 コンセント |
あり
- レジ前の大テーブル

営業時間・トイレ・住所・レシート |
●月 08:00 – 23:00
●火 08:00 – 23:00
●水 08:00 – 23:00
●木 08:00 – 23:00
●金 08:00 – 23:00
●土 08:00 – 23:00
●日 08:00 – 23:00
●祝 08:00 – 23:00
●トイレあり
●和歌山県1) 和歌山市 中野長差31-1 パームシティ和歌山

※最新情報にご注意ください
スポンサーリンク
備忘録 |
2025年4月初訪問
- スタバ旅:9年目
- スタバ巡り:1,187
レストラン街にスタバ。
『最初はなんで??』と思いました。
裏口から入店したので、正面の様子はわかっていなかった。
でも、スタバに到着して『あぁ、なるほど。逆にすごいな』ってなりました(逆ってなに??)
スタバの前には信号がありました。
交差点がありました。
パームシティやオークワなど買い物される方が施設内に車で来場。
たくさんの人が通るであろう施設の出入口にスタバがあったんです。
”スタバは立地がリッチ”
わたしはまた一つ納得できました。

あと、今回のスタバは当日スタバローラーした中で一番の心地良さでした。
お客さんは多かったし。
なにより、みんな楽しそうだったし。
居やすそうだったし。

あと、歩いてて思ったこと。
和歌山は街がきれいでした。
歩いててゴミ少ないイメージがつきました。
子供が多い??
少子化対策、和歌山は上手なんだなぁと感じました。
北海道のわたしがいる地域も見習いたい(おしえてくれ〜)
まとめ
和歌山パームシティ 店のスターバックス・コーヒー旅でした。
- ドライブスルー
- 電源 コンセント:あり
- 営業時間:8時 〜 23時

【 注釈 】
スタバ旅をまとめています。